北京大学EMBAの同期生のFさんから先月メールを
いただき、元ソニーの会長兼CEOで、現在百度(baidu)や
アクセンチュア、フリービッドの社外取締役を務める
クオンタームリープ株式会社代表取締役社長の
出井伸之氏を囲む会を北京で開催するのでこないかと
誘われました。
Fさんに、Kenさんそういの好きでしょ?と言われて
好きもなにも、また大物中大物を、つれて来られた
Fさんにすごいなあと思い。。。
先日、仕事が終わって、北京までその会に参加して参りました。
私にとって、衝撃な1日というか、会でございました。
aiaiに、北京に出井さんに会いに言ってくると言うと
誰それ?といわれて、
何をおっっっしゃるaiai様。。。
出井様と言えば、経済界では知らない人はいない。
私も日本にいた頃、多くのビジネス雑誌でインタビューなど
目にしたことがあった。
そんな人にこの中国、北京で会えるなんて
つくづく、中国北京という近辺に住んでいることに感謝。
また北京大学EMBAにいったから、このような会にお声をかけて
いただける。Fさんに感謝。。。
ここで、出井伸之氏の略歴を。。
2005年6月にソニー会長兼グループCEOを退任後、
2006年9月にクオンタムリープ株式会社を設立、
産業の活性化や新産業・新ビジネスの創出を実現するための
活動をグローバルに展開している。
他にアクセンチュア、百度(Baidu)、フリービット
などの社外取締役、美しい森林づくり全国推進会議の
代表を務める。
60年早稲田大学卒業後、ソニー入社。
オーディオ事業部長、ホームビデオ事業本部長を経て、
89年取締役、94年常務、
95年社長兼CEOに就任後、
会長兼グループCEOなど10年にわたり歴任、
2005年から2007年まで最高顧問。
現在はソニーアドバイザリーボード議長。
1937年東京生まれ。
73歳というご高齢でありながら、今でも世界中を飛び回り
今月は、東京には3日しか帰っていないとも
おっしゃられておりました。
ご自身の貴重な経験と先達の知恵と人脈を次世代に引き継
がなければならない、
また、グローバルな視点で日本の競争力に貢献したいと考えられ、
クオンタムリープ(=非連続の飛躍)株式会社を設立されました。
そして、
日本とアジアの飛躍的な進化(クオンタムリープ)を実現すべく、
『日本×アジア』の視点で次世代の
グローバル企業と次世代リーダーを
創出することにご尽力されているそうです。
さてそんな人に、こんな私が、何ゆえ北京まで行くのか。
ちょっとしたミーハー心もありますが、
やはり、そのような人のもっている経験、考え、その人のワールドを
少しでも近くで感じてみたいと思い。。
Fさんに、即答で申込書を送りました。
少しでも近くでという控えめな気持ちで行ったにもかかわらず
Fさんの計らいで、
Kenさん一番最初に来たから好きな席に着きなさいと
いわれ、出井様の横の席で、真横で、
出井様のとなり座ることができました。
心臓がドキドキの。。ばくばくで
つづく。。