昨夜の、ワールドカップ日本VSデンマークク戦!!!
日本の勝利に終わり!!!夢うつつでガッツポーズを!!
翌日の旅行に向けて、はやばやと寝た私。。
aiaiも一旦、仮眠をとって、夜中に起きて、
一人で、盛り上がって応援!!
私も無理やりおこされて!!
本田がゴールよ!!kenちゃん!!kenちゃん!!と。。
私もソファーで寝転んで、ぼやっと見ながら。。
多分これは、勝てるよ!!うん!!
だから寝るよ!!と寝てしまった私!!
試合終了後のaiaiの興奮を隣の部屋で聞き耳を
たてながら。。。
朝起きて、私は、旅行の準備。。
今日の夜から、河北省の秦皇島へ行きます。
天津から車で4時間、快速列車では2時間!!
秦皇島は、万里の長城の東の始まりの場所として
有名。
北戴河区(べいだいほー)は、著名なビーチリゾートであり、
秦皇島港は、原油、石油などの中国最大のエネルギー輸出港である。
今回、この地を旅行場所に選んだのは、
夏に海にいきたかったら。。。
いつも社員旅行は冬で、昨年は青島、その前は北京、その前は天津で!!
すべて11月でしたが。。
今年はあえて夏に。。。ビーチリゾートをと、うがった考えだけでなく、、
実は、市場としてもみてみたいという思いもあり。。
先月に、イギリス系スーパーTESCO(楽購)がオープン!!
年末にはフランス系スーパーカルフール(家楽福)がオープン予定!
今までローカル、国営のスーパーしかなかった市場が
急激に、外資がはいってきております。
秦皇島と天津の間に、唐山市があり、
この市場は2007年から開拓を開始!!
なかなか市場として開かれない、国営が
はばをきかす市場であったのが、
今年にはいり、カルフール、TESCO、ウォールマート
ロッテ、など外資大手がいっきに、出店計画を
発表。2011年にはいっきに火がついてくる予定。
軍用空港が民間空港にと
空が開かれ、、、
天津唐山高速鉄道が近い将来に開通。。
現在所要時間は70分が30分になる。。
都市が活気づく、、、第2次産業から第3次産業へ
この移り変わりを、天津北京近郊の河北省の各都市で
みることができる。
さてさて秦皇島とはいったいどんな都市なのか
今夜の列車で出発である。。

