大連出張ブログ2(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

大連と言えば、なんといっても海鮮!


天津や、北京、または上海などの日本食レストランで

でてくる、刺身や寿司の多くは、大連産が多く


じゃあそんな大連の日本食レストランで

刺身や寿司を食べたらどうなるか。。


想像できます???


うまいんです。うまいんです。

そお、うまいんです。


やっぱ新鮮度は全然違います。


一品、一品のその鮮度にうなります。


もしかしたら、大連に住んでいる人は

その鮮度になれてしまっていて


そうなの?って思うかもしれないですけど。


天津から来た私にとっては、それはそれは

たまらないうまさでした。


大連にいる日本人の担当者の人は北海道出身の

人で、その新鮮度になれてしまっているみたいで、


昔北海道から東京にでて、東京の回転寿司を

食べた時のそのまずさに、衝撃をうけたそうです。


私は、その回転寿司を食べた育った大阪っ子ですから

この大連のような新鮮さはたまりません。


それでも今の日本の回転寿司の冷凍技術もすすんで

一昔前とは比べようもないくらい、おいしくなりましたが。



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑ごめんなさい!あまりのうまさにがつついて

食べてはっと我に返り、写真をとったんで

食い散らかしておりますが。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑これは、鯛を生きたままさばいたのですが

尻尾が動いており、これまたたまりません。



のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

↑たらないです。


1日目、2日目とも夜は日本食レストランでした。


1日目は、日光という店、2日目はスイスホテルの中の

江戸前というお店。


日光

大連市中山区延安路天天漁港隣り

電話:0411-8259-0936


江戸前

スイスホテル店

大連市中山区瑞詩酒店8階

電話:0411-8230-6196



うになんて、私は薬くさいうにしか日本でたべたこと

なかったですが、本当のうにってこんなおいしいんだって

いって、4つも食べたら、次の日なんかちょっと顔が

晴れ上がって痛風みたいに。。。


仕事で出張に来たのですが、完全にグルメ出張になっております。


まだまだたくさんの、お店があるのですが

この2つのお店も、私をうならせてくれました。


明日は、中国にある唯一の、日式中華料理店チェーン!!


日本でも有名な餃子の王将へ。。。。


下記ブログランキングに

本日もワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります



ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング