昨日、大阪から天津に戻ってきた。
aiaiと翔世は、大阪に残してきて、一人で戻ってきた。
二人に会えないのは寂しいけど、
とりあえず天津に戻ってこれて、ほっとした。
やっぱ我が家は、天津!!てな感じで、すっかり中国人化している私。
日本での、過ごした1週間は、すごく心地がいい。
やっぱり、すごい国だと改めて思う。
日本の景色、青い空を見ながらふと
日本の景色ってカラーだなって思った。
カラー!カラー写真のカラー!!なぜカラーと思ったか。
目をとじて、天津の風景を思い出したらなんか、白黒というか
灰色と言うか、セピアというか。。。
空もくすんで、空気もにごっているから。。
そんな意味で、日本はカラーな国。
でもそんな中国に戻ってきても、なんだかほっとしている自分。
もちろん自分の家が、ここにあるからなんだけど。
最近大阪の実家に帰って、発覚したこと。
私、猫アレルギーだったのです。
家で猫を飼い続けて28年。。
まったく気づかず過ごしていた私。
34年たってようやく気づいたのですが。
今回は、明らかに猫アレルギーがひどくなっており
目、のど、鼻水がひどく。。
実家に帰るのが、怖くなるくらい。。。
そんなこともあって、天津に戻ってきてほっとしたのかも。
最近よく思うこと、よく認識できること。
日本は、住みよい。。スーパーも、レストランも、ショップも
病院も、行政サービスも、すばらしい。
なんでも4月からは高校が無料化になるとか。。
だんだん、国民の快適に過ごせるレベルが上がっているのに
中国に住んでいる私にとっては、そんなことまでというくらい
すばらしい国だけど、日本国民は不満たっぷり。。
つまるところ、人間には欲の際限はなく、
上昇し続けるしかない。
絶対に満足することは無く。。。
そう考えると、この中国のあらゆる不便さが
またいいものに思えてくる。
人間としてのよろこびを、思い起こさせてくれる。
給料が、20万円から30万円にあがるより
2万円から3万円にあがるほうが、人はうれしいのではないか。
医療サービスが普通レベルか、快適レベルになるより
最低レベルから、少しよくなるほうが、人間は感動するのではないか。
そんな風に思えて。。
二つの国を見比べながら、いろんなことを感じた今回の帰国。。
さあ明日からお仕事開始。。
わたしがやらなければならない、向き合わなければならない
現実は、日本海の西にあるこの国なのです。。
そう思いながら、aiaiがいない家の中を、おそうじして
洗濯して、料理を作って過ごすわたくし。。
さあ明日から頑張ろう。
まだまだ寒いな、天津は。。
帰ってきました天津へ!
ランキングもかなり下がり気味。
下記ブログランキングにぽちっと