2009年をふりかえる(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

2009年の今年も残すところ、あと1日となりました。


今年1年、たくさんのことがございましたが、


少しふりかえってみようかと思います。



①北京大学EMBAコースを5月から通いはじめて、12月に卒業したこと。


②11月に3年半ぶりの引越し


③11月の上海ハーフマラソン参加


④6月のaiaiの流産


⑤1月に翔世の食物アレルギーやその他もろもろのことが発覚


⑥会社設立開始3年目で事業が●字化したこと


⑦祖母入院


⑧私には直接関係なかったけど、中国建国60周年であったこと


⑨会社事務所引越しが決定したこと


⑩翔世の1歳~2歳に向けての成長(立って、歩いて、走って、踊って、話をはじめる)


ふりかえると、あっという間の1年でしたが、たくさんのことが

ございました。


天津に来て、3度目の年越しでしょうか。


2004年に日本をでていらい、一度も日本でお正月を過ごしたことが

ありません。


おかげで、私はすっかり旧正月(春節)が、身にしみるようになってきました。


今年の年越しは、例によって北京のメイスイ宅で年越しをする予定。


会社も1日から3日までお休み予定です。


3日間ですがゆっくり休ませてもらい、4日からまた。。


でも中国の旧正月は2010年は2月13日が大晦日。


よって年が明けたと思ったら、すぐに中国が年末モードに突入します。


今年は、日本に帰国せず、こちらで過ごす予定。

帰国はインフルエンザの様子見ながら、3月ごろを考えております。


それでは、皆様

今年1年、お世話になりました。


来年もぜひ、のんき夫婦をよろしくお願い申し上げます。


それでは、皆様よいお年を。。



ken, aiai, shoseiより


本日も下記ブログランキングにぽちっと

ワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります



ダウンダウンダウンダウンダウン

ブログランキング