中国の公衆便所(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

昨日は、ルート科の社員と一緒に、配送ルートを同行した。


私の会社では現在小さな売店などをあわせて1400店舗以上

の小売店へ、自社車両で自社配送をしている。


よって、ルート科と一緒に同行すると天津の隅々の小売店を

見ることができる。


そして天津の隅々まで配送しているルート科の社員は

毎日食べる昼食において、どこが安くてうまいかを

知り尽くしている。


そして、昨日も安くてうまくて汚い店でご飯を食べた。

昨日はその社員におごってもらったのだが、


うまかったのは、うまかったけど、ちょっと辛い

回鍋肉(ホイコーロー)丼を食べたのだが、

食べた後、ちょっとおなかがいたくなった。


ルートの社員にこの店、トイレある?ってきいたら

ないです。だから公衆トイレにいきましょうと

いわれて、近くの公衆トイレにいきました。


トイレの外壁が、きれいでちゃんと掃除が

いきとどいているんだなと思って

中に入ったら、案の定、

大をする便器が、4つ横にならんでおり

横壁もドアもない、さらしものの状態。


私は、社員に、

『もっといいトイレないかなあ?』


社員

『マクドナルドでもさがしましょうか?』


もういちど外にでてあたりを見渡したけど

東麗区のはずれに、マックなどあるわけもなく


とうとう、もうこれはあきらめるしかない!

そう思い、手に持っていたかばんと

腰に巻いている、ヘルニアのベルトを

その社員に渡して、


かっこつけて


『お前は車で待ってろ、俺はここでいってくるぜ!』

そう言って


また便所に私は入っていきました。


トイレに入ると、4つの便器の一番入り口側に

小学生くらいの男のが座って用を足しています。


私は、一番奥に座ってずぼんをおろしてかがみます。


隣を見ると、その小学生くらいの子供はなんだかミニカー

で遊びながら用をたしているみたいです。


私も手持ち無沙汰だったので、aiaiに電話しました。


aiai『どうしたの、ken』


『あんな、aiai !!今公衆トイレなんやけどな、

ドアも、壁もないねん、俺よくよく考えたら

中国で完全ドアなし、壁なしトイレははじめて

かもしれん』


意外に、私は2004年に中国に来て以来、この手の

トイレをなんとか避けて生きていたのですが、

今年なんと初体験。その感動を伝えたくて

aiaiに電話したんだけど、って言うと


aiaiは

『何いってんのken、私は中国に来てすぐ、kenと

結婚前に、その手のトイレは経験済み。

私のときなんかね、一個一個便器なんか

なかったよ。一列に溝があってその溝にまたがって

するんよ。しかも排泄物が前から流れてくるんよ!』


詳しくは二人の出会いから39の前後で

其のあたりのことを記しておりますが。。


二人の出会いから39↓↓

http://ameblo.jp/ajian-aiai/entry-10073448434.html


確かに、aiaiは中国のトイレも早々に経験済み。


出産までやってのけているくらいだから、


私は電話口で

『恐れ入りました!!』

そういって電話をきると、


となりの男の子は、ずぼんをあげて

立ち去って行きました。


あの子、ちゃんとお知り拭いたのかな?


そんなことを考えながら、私も用を済まして

車に戻りました。


額にべっとり汗をかいて、でもすっきりした気分で

またルート配送業務にもどっていきました。


天津のある晴れた暑い夏の日のできごと。


ちゃんちゃん!


aiaiをすごいなあと思った人は。。

下をちょんとクリックしてください。。。

(汚い話でごめんなさい)

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング