最近はまっている、日本料理屋『竹蔵』
週に2回くらいのペースで、足を運んでおります。
開放北路のハイアットの斜め向かいにあります。
昔、青島道というわかりやすいところに、バーが
あって、そこが閉まって、今はここに
バーと、日本料理屋と串焼きという3つの業態で
運営しております。
私が今お気に入りなのは、竹蔵の日本料理店
のほう。
座敷の個室がたくさんあるので、子供づれは
かなりいいです。
また仕事で中国人の部下とか、とも一緒によく
いくので、本当にココ最近よく言っております。
私が好きなお勧め料理は
豊富で60元から70元くらいで、
最後にプラス5元から10元でうどんか、ごはん
をいれて雑炊などできるのがうれしい。
↑からしレンコン!
写真はないけど、明太子マヨネーズだしまきも
お勧めです。
また居酒屋メニューが多いのですが
夜の定食というのがあって、これもお得に
たくさんのメニューがあります。
先週食べたチーズハンバーグ定食もうまかった。
昨日は、うなぎの蒲焼を、うなぎ丼にしてください
って頼んだら、70元のうなぎ丼。
すごくおいしい。まず弾力がちがってぷりぷり。
うなぎがぷりぷりしてるんです。
きくところによるととなりの串焼き店のいけすに
はいっている生きているうなぎをすぐにさばくので
こんなにおいしいうなぎができあがるそうで、
しかも炭火焼。炭火の香ばしさがたまりません。
おおげさかもしれませんが、日本もあわせて
人生一番うまいうなぎでした。(冗談ではなく)
やっぱとれたて、炭火焼。冷凍物とはちがいます。
本当に、週に2回くらい行っている竹蔵ですが、
昨日aiaiとなんでこんなにこの店に自然に
これらんだろうって話し合っていたら、
もちろん料理もおいしいし、
でも大きなポイントは、ほりごたつの座敷の
個室。この3点が子供づれにはたまらない。
座敷の店はよくありますが、個室でなければ
うろうろ歩き回る子供を見張るのに落ち着いて
食べることはできません。
かといってテーブルの個室だと、これも椅子に
座らせておくのに一苦労。
個室で座敷!意外にないんですよね、そういう店。
ぜひ、おためしあれ。
↓雑誌に載っていたのを書きましたが
土日はお昼本当にやっているか確認してません。
行く前は電話でご確認を。
店情報:
竹蔵
天津市和平区開放北路第一飯店1F
平日17:30~22:00
土日11:30~22:30
電話022-2339-4623