二人の出会いから72(旦那ken)ニューヨーク編 | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

ゲイだったTさんには、そっちの世界の事情のことを

いろいろと教えてもらいました。


彼曰くは、ゲイ人口は少なくない。ある一定の割合で

いるとのことで、例えば小さい時クラスに2人~3人

の割合でいるはずだと。


ちょっと昔を思い出してみて、いろいろ考えてみると

そういえば、彼はそうだったかもとか思えてくる。


彼と過ごしたニューヨークライフのおかげでわたしも

しっかりとそういう人たちに慣れてきました。


だって学校にたくさんいるんですもの。


彼の周りには、いつも女の友達がたくさんいて

私もいつもその輪の中にいたから、


彼の口癖とかがだんだんうつってきたりとか。


みんなおもいっきり下ネタで話しているのも

おかまいなしで、


ちょっとというか、かなりお下品な話題にも

私も彼も女の子達も、気にすることなく

話が盛り上がる。。


こんななかで、暮らしていたらそれはそれは

広い広い価値観をもてるようになるはずである。


今の私は、もし身内にゲイがいても、友達でも

また子供で、孫でもたぶん抵抗なくうけいれることが

出来る気がする。


もし翔君がまさか。。。。


でも翔君は大の女好きですが。。パパににて。。


aiaiがニューヨークに遊びに来た時もそんな友達

達とのなかで、遊んでいると


aiaiもすっかり、広い価値観の持ち主になってしまって

おりました。


ニューヨークはそれくらい懐の広い街!!


今でもあの時のニューヨークの仲間があの街にいつづける

理由が私には、よくわかります。


話は変わりますが、そういえば、私が初めてブログを

書き始めたのは、MIXIで、ちょうどその頃、Tさんが

紹介してくれたMIXIの招待状で入会し


書き始めました。まだMIXIがマイナーだったころ。


その時の、一番初めに書いたブログがこんな感じ

でした。。


つづく。。。


どうか!どうか!下記のブログランキングに

一票をお願い申し上げます。

謝謝!!!

ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング