祝☆翔世☆7ヶ月☆ | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今日で、翔世も7ヶ月になります。パチパチクラッカー

下の歯がちょっと前から生えてきて、

最近では笑うと、しっかり2本が光ってます。


昨日の離乳食の進み具合について、たくさんのアドバイス、

皆さんどうもありがとうございました。

このままで大丈夫なんだってって気持ちになれました。

ゆ~っくり頑張っていきたいと思います。


ハートbobocoさんへハート


ありがとう!!

そうだよね。赤ちゃんそれぞれペースが違うってわかってはいるものの、

大丈夫??なの??って不安な気持ちになってね。

また、中国の赤ちゃんって大きい子が多いから、

余計に比べちゃって・・・・

友達で、1歳近くまであんまり食べなかった子もいるんだね。

のんびり、頑張ってみるよ。

mixiの写真みたよ!!ゆうぴ~、また可愛くなったね♪


ハートあきこるねんさんへハート


優ちゃんも、あんまり食べなかったんだ。

やっぱり、根気よく頑張るしかないんだね。

最近は食べるようになってくれたんだね~

よかったーーー!!


混ぜ混ぜ大作戦、試してみるよ☆

最近は、バナナ・りんごがお気に入りだから、

にんじんとかも混ぜてみようかな。

固さとか、温度とか、赤ちゃんって結構、敏感というか、

グルメだよね・・・・って思ってさぁ。

瓶詰めの美味しい離乳食は食べたりするからね。


ハート太陽さんへハート


ありがとうございます!!

食べなくても、そんなに気にしなくても大丈夫なんですね。

久々に翔世に会った人みんなに、痩せたね・・・って

言われてたんで、気になっちゃって。


すりおろしリンゴ&お粥、早速今日試してみます。

赤ちゃんの味覚って、大人の味覚感覚とは、また違ってるんですね。


ハートゆげさんへハート


ありがとうございます!!

いつか食べてくれるって思って、ゆっくり頑張ってみます。

日々アレンジですね。

確かに、お粥は嫌いなのに、

この前炊き込みご飯ちょっと口にいれると食べてました。


ゆげさんのブログに書かれていた絵本特集、とても参考になりました。

今読んでるのは、簡単な動物が書いてあるような絵本なんですが、

次にもうちょっとレベルアップした絵本を買いたいなぁ~

って思っていたんです。

たくさん紹介されてましたが、

まずは、『あっちゃん、あがつく・・・』でしょうか??

ゆげさんのコメントで書けばいいものの、ゴメンナサイ。

うちのパソコン、コメントの記入がうまく開いてくれないことが多くって・・・


皆さんのアドバイス&励ましのおかげで、

ちょっと気持ちが楽になりました。


食べなくても、平気くらいの気持ちで、

頑張ってみますニコニコ



今日は朝からずっと雨です。

この雨で一段と寒くなってしまいそうです。

本日も下記のブログランキングに
ぽちっとワンクリック宜しくお願いします。

皆さんの応援が更新する励みになります。

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング