今朝は1時間(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

今日は土曜日、週末の朝は1時間走ることにしている。


今週に入ってからぐっと涼しくなって、朝は快適。。。。

平日はいつも、5時半くらいから走るので涼しすぎて

汗をあまりかかない。


週末は8時くらいから走り出すと、日も照りだしいい感じで

汗もかく。


なぜにこんなに汗をかくことにこだわるかというと、

減る体重が明らかに違うから。


2年前NYで毎日走っていたこと違って、年を重ねると

代謝が悪くなり、感嘆にはやせない。32歳と30歳での

体の代謝の違いをいやというほどみせつけられています。


で今日は朝8時から、海河という近くの川を走る。

約1時間ずっと走っていたのだが、


週末は、またバラエティーに富んだ光景が広がる。


いつもより多いのは釣り人の数。埋め尽くしている。


つりの浮きを売るおっちゃん。


太極拳をする人たち。。。


なにかの宗教か。。おいのりをする人たち。


なんかへんな体操をする人たち。


網で魚を取る業者のおっちゃん。


マラソンをする人たち。


バトミントンをする人たち。


河で泳ぐ人たちもたくさん。


大きな筆に河の水をつけて、

地面にきれいな字を書く人。


のぐそをする子供。。。


海河のほとりを走る。

飽きない光景が広がります。


よってぐいぐい前へ進んで走ることが

できる。


もっと先までいったらどんな景色があるかなって。


今、海河の北のほうに観覧車が端の上にかかっていて

あそこまでいって、翔くんと一緒に乗りたいなあとか。


明日もがんばって走ろう。。。









マラソンのあと家に帰たらシッターのしゃおじえが

昨日海河で飛び込み自殺があったらしいと。

よくあるらしい。みんな朝にはそこを泳ぐのだが。

河と一緒に生きる人たち、死ぬ人たちそれも

この天津の風景なのです。。。

へええって思った人。。。下記のブログランキングに
ぽちっとワンクリック宜しくお願いします。

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング