中国の女子短大生②(旦那) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

中国では履歴書に大卒の場合は本科(べんか)と書く。

短大の場合は3年で、大専(だーじゅわん)と書く。

ちなみに高卒は、中専(じょんじゅわん)と書くのだが。


今回起用した30名の女子大生は、ほとんどが大専(短大)

の女の子が多かった。


昨日、その30名を集めて、研修を行った。


通常私は、販促員の研修はしないのだが、中国の大学生に

興味があったし、また今回の30名投入は私が言い出したこと

で、みんなのモチベーションを少しでもあげて、売上増加に

貢献できるように、情熱あふれる研修を実施した。


社員の中では、私の暑苦しい、情熱あふれる研修はすでに

名物化しており、また所長がやるらしいよみたいな。


みんな私が何をいいだすか、心配でうしろで見張っているのだが。


私の持ち時間は、1時間。しっかり念入りに、PPTで資料を作成し

企業研修みたいなイメージを取り込んで、


目標管理だとか、この30名投入の背景など、入念に説明をして


さあ、私の時間がやってきた。


というか、私の話はいつもながいので、最後にしてくれて

しかも最後なのでどれだけ時間オーバーしてもOKですという

ことで。。


最初に、まず全員に自己紹介を促した。


名前、学校名、専攻、そして最後に自分の夢だ。。。


これにはみんな、どぎも抜かれたみたいでちょっと

ざわざわしだした。


夢想(もんしゃん)である。


つづく。。。。



夢は何と、聞かれて30人の前ですぐに即答できるで

しょうか。。私ならできないと想った方は。。。。

下記のブログランキングにクリックを

ぽちっと宜しくお願いします。

ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング