ちょっと今日は、マインドマップというネタで
いってみたいと思います。
MIND MAP!マインドマップ!
聞いたことがある人は、以前よりは増えていると
思いますが。
私も、マインドマップにはまったのは今から3年前!!
それからは、いつもマインドマップを活用して
仕事でプランを練ったり、はたまたaiaiと将来の家族での
計画を練ったりしております。
さてマインドマップとはなんぞや!
マインドマップとは、脳の可能性を強力に
引き出すグラフィックテクニックです。
簡単に言えば、とてもシンプルで、簡単に活用
できるだけではなくすぐに結果を実感できる、
脳の仕組みにそったノート法。
そのため、脳にやさしく、脳の本来の能力を
強力に引き出すことが出来るのです。
「思考の整理に役立つ」と、ここ1、2年、
急速に広まっているのが、
英国人、トニーブザン氏が考案した「マインドマップ」
頭の中をそのまま紙の上に
再現するようなイメージでつけるノート術で、
脳神経がつながるように放射状にメモを
取っていくのが特徴。
個条書きにするよりも単語同士の関連や
重要度を把握しやすい
上に、イラストや色を多用するため記憶に
残りやすい。
私が、上海に留学した後、ニューヨークへ行く前に
一度日本に戻って、東京まであるセミナーに参加しました。
そのセミナーはフォトリーディングという、ある速読のセミナー
だったのですが、その中でこのマインドマップという言葉が
でてきて、それ以来本を読んだり、実践したりと。
またニューヨーク時代は大いに、英語のクラスではやらしたりも
しておりました。
さすがに誰も知らなかったですが!!でもアメリカ人は
結構知っている人は多かったです。
また私は、ニューヨークで住んでいたときに、ベビーシッター
の仕事をしていて、そのとき小学一年生の子供に
教えたこともありました。
小学一年生の子供と一緒に書いたマインドマップ
英語の雑誌で書いたマインドマップ
つづく。。。。
- マインドマップ練習帳―即効!だれでも・やさしく学べる/片岡 俊行
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
初心者から中級者、上級者と
かなり実践的な、練習ができます。
うちのaiaiもこれにはまって、全部
鉛筆で書いちゃってうめちゃいました。
ちゃんと消しゴムで消しといてね!
aiai!!!!
- 週刊 ダイヤモンド 2008年 4/26号 [雑誌]
- ¥670
- Amazon.co.jp
あの神田昌典さんが今回数十ページにわたって
かいているそうです。どうしても手に入れたかったので
アマゾンで買いましたが今は日本にあって
読んでません。はやく帰国して読みたいなあ。
- ザ・マインドマップ/トニー・ブザン
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
マインドマップ創始者、トニーブザン本人
の著書。翻訳版なのでよみにくさは
あるが本家である。この本誰かにニューヨーク
時代に貸したっきりまだ返してもらってない!
なんと21位までまた上昇してきました。
でもポイントは410!!先週の今頃は
たしか620くらいでした。
今日は久しぶりの3回更新!!!
この勢いで一気にかけあがりたい。
最近はこのブログは中国人の社員も
読んでいるみたいで、でもみんな日本語
読めませんが。写真をもっとアップしろと
いわれています。
日中からの応援によりどうか、
下のランキングをぽっちっとクリック願います。