先ほどやっと天津の自宅に到着した。
11:30に青島を出発して19:00に天津西駅
到着。7時間半である。
もう腰がいたい。おしりがいたい。
最後のほうは人もぎゅうぎゅうずめで、
立ちのりの人もたくさんいて。。。
でも、中国の人たちはすごい。
さすがにたっているばかりでつらいので
見ず知らずの人たち同士で、席を交換
しながら、たったりすわったりしているのです。
私も最後の30分は立って、違う人に席をゆずりました。
中国では、バスとかではお年よりに席を譲るなどの行為は
いとも簡単にみんなできます。
これはいつも、すごいなあと思うのですが、日本なら
恥ずかしいとか、言い出せないなどがあってなかなかで
ですが、中国の人は、これをごく簡単にできます。
もちろん今の私も、簡単にできるようになりましたが。
さて、天津西駅に到着したら、雨がどしゃぶり。
駅前はタクシーでごった返し、いわゆるぼったくり
タクシーばかり。
荷物抱えて、でてくるとタクシーのおっさんどもが、
待ち構える。それはそれはまたまたすごい光景。
雨もどしゃぶり。かさがないので、そのまま飛び出したら
びしょびしょ。靴も水溜りになんどもはまりぐしょぐしょ。
そこで一人のおじさんが、どこまでいくんや?と
聞かれたので、食品街までと私は答えたら。
80元(1200円)でどうやっていうので、
私は、ふざけんなと。
じゃあ20元(300円)でどうやっていわたれので、
OKした。本当はくる時は8元(120円)だったのだが、
雨でこんでるししょうがいないと思った。
そのおっさんのタクシーに乗り込み、かばんは
トランクに、いれられて、おっさんが
ちょっとまってて!
といったきり、もどってこない。
10分経過、20分経過!!だんだんむかついてきた。
車の外に出ると、雨がどしゃぶり、みんなあわただしく
走っている。
私は運転席にまわり、クラクションをならし、もどってこいの
つもりで、合図をしたのだが、戻ってこない。
30分経過。
どうなってるねん。このタクシーとかおもいきや。
そのおっさんが戻ってきた。そして別の客をひっぱてきて。
お前はあっちのタクシーに乗れ。とかいいだした。
私は近い場所だから、いやなのだろう。
もうそのときの私は、あたまに血が上り、ぶちぎれた。
ふざけんな。もう日本語だ。中国語もでてこない。
おっさんは私をなだれめるが、もう私はとまらない。
トランクをあけろ!とどなり!
そのまま雨の中、私は道路に飛び出し別のタクシーを
さがした。
雨がひどくなり、タクシーも拾えない。
10分くらい歩いてなんとかタクシーを拾えた。
そして今おうちに到着。
いらいらしていた私も、翔世がいやしてくれた。
いやああ!!ながいながい青島出張でした。
明日からまたお仕事!!
2日ぶりの翔世!なんか少し顔が
変わっているきがした。翔くんとの
大事な週末がなくなってしまった。
この埋め合わせは必ずするからね!
1日1回の応援クリックを下のBLOG LANKING
にポッチと御願いします。