最近の大絶賛の中華料理レシピです。
天津人は、炸醤麺(ジャージャン麺)が大好きだそうです。
なので、いろんなお店で食べる事が出来ます。
旦那(ken)いわく、天津に来て何度となく食べたけど、
シッターさんが作る炸醤麺(ジャージャン麺)が一番美味しかったと。
なので、レシピをしっかり教えてもらいました。
☆炸醤麺(ジャージャン麺)☆
●野菜(人参、セロリ、ほうれん草、レンコン、きゅうり)
→基本的になんでもOK!!
全て、千切りにして、別々にカルク茹でます。
●卵
●豚肉
●生姜
●調味料(豆瓣醤、甜面醤、トマトソース、お醤油)
①野菜を千切りにして、少しの時間茹でる。
②いり卵を作る。
その後、油を多めに入れ、生姜を炒めて、豚肉(細かく刻んだもの)を
炒める。調味料(豆瓣醤、甜面醤、トマトソース)を入れ、
最後にお醤油を少々。
③麺を茹でて、出来上がり♪
とっても、簡単です♪
タレの調味料が重要だと思うんですが、、、
食べる前に、ポン酢をかくし味にちょっと入れると
また美味しいです~
レンコンが意外を美味しくてビックリ☆
お野菜もいっぱい食べれるし、すっかりはまってしまいました。
最近私の肌は、妊娠前に比べると、油っぽくなったような気がします。
それは、産後で肌質が変わったのか?
最近の中華料理生活からなのか?
油の摂取量は、以前に比べると間違いなく↑なはず。
でも、体重は順調に減ってきていて、妊娠時に比べると-10㌔
母乳だと体重の減りも早いですね~
1日1回の応援クリックを下のBLOG LANKING
にポッチと御願いします。
- もりおか冷麺【金印】・中華風ジャージャー麺セット(8食入)
- ¥2,680
- みちのく本舗