aiai天津出産壮絶なる2日間パ-ト10(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

PM10:00


子宮口2センチと少し。やはり一向に開いていない。

そのときの陣痛感覚は2分~1分に1回。


もうこの時の、aiaiのつらさといったら、見ていられなかった。


私ももう、お昼から10時間も手を握り締めて、陣痛の間隔

にあわせて、呼吸と手の握りを合わせている。


そのときに、看護婦さんから教えてもらったのが、

陣痛のときは手を握り、陣痛がきていない時に、

横に寝ている、妊婦の腰を上から下になぜて

あげると気持ちいい、みたいで、

ひたすら、そのマッサージを繰り返した。


私ができる唯一のaiaiをの痛みをやらわげる方法

だったので、私は必死にマッサージをした。


夜もおそく、どんどん眠くなってきた。



私も手だけは動かしながら、うつらうつらしていた。



aiaiには、もう笑う余裕もなく、話す余裕もなく、

つらいつらい時間が続いた。


本当にこのまま、子宮口が開くのを待ったら、

いつになるんだろう。


明日の朝?昼?夜?


先生にずっと、自然分娩を強く希望していたので

ずっとほったらかせられているんじゃないか

という、感じにさえなる。


看護婦さんに

陣痛促進剤とか、打たないんですか?

って聞いても、打ちませんという。


なにやら中国では打たないらしい。


帝王切開率90%の中国では、必要ないのか。



PM11:00


私も、Sさんもだんだんと疲労してくる。


最初の頃は、互いに、ちょっと仮眠とりなさいとか

言い合いながらも、二人とも大丈夫とかいいながら、


でもだんだん、その余裕もなくなってくる。


とりあえず、私はSさんに仮眠をとるように

強くすすめ、無理やり寝かした。


このまま、いつまで続くかわからない中

耐久戦になると感じた。


でもつらいの、aiaiこの十数時間ずっと

この陣痛ととなりあわせで。


つづく。。。




今日は土曜日で、仕事はお休みです。

今日は、買い物、洗濯、お掃除をがんばります。

ずっと翔世と、一緒にいれる時間が

楽しみで。。。家事もがんばれるかなあ。

今日はいい天気。。

今日も応援クリックをお願いします。

ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング