中国ビジネスネタ----狂犬病2(by 旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

題名がなぜ、『中国ビジネスネタ---狂犬病』なのかは、

よくわからないが、、、、、続きを。


病院にいった、二人の社員が、お金を持ってなくて

注射を打ってくれないとのこと。


『現金を用意しねえと、ワクチン打ってやらねえ!!』


なんて、ふざけた病院だとも思いながら、

これが中国の現実。。


田舎から出てきた金のない農民などに無料でワクチンを

打ってやるほどできた社会ではない。


弱肉強食。。。


ちなみに中国では、もし道に人が倒れていて救急車を呼んであげて、

その人が病院に運び込まれて、お金のない人だった場合、

その救急車代の請求は呼んだ人に来る。


よって、うかつに、倒れている人も助けれない。


と誰かに言われたことがあります。


話は戻って、


私がすぐに、現金を持って、病院に駆けつけ支払いを済まして、

医者が、金を払った領収書を見ると、手に持っていた

ワクチンをようやく渡してくれた。


ちなみに、うちの会社は、この病院とは付き合いがあって、

いつも、インフルエンザの注射や、肝炎注射など社員が受けているので、

うちの会社のことは知っているはずなのに、信用してもらえなかった。


さて、二人はワクチンを注射してもらったのだが、

なんと6箇所ぐらい注射を打った。


狂犬病のウィルスは、噛まれた場所から、徐々に

脳に向けて流れ出し、脳に到達したら死ぬのである。

致死率はほぼ100%だそうで。


よって多くの部位に注射を打っておかないと、

噛まれた場所だけでなく、念のためかどうかわからないが、

たくさん打つ必要があるのである。


つづく。。


昨日は1日疲れました。。しょぼん

簿記テストの結果は如何に!!

次のブログで公開。。。と前回言いましたが、、、

次回に持ち越し。。

って誰も待ってないか??!!

毎日ワンクリックで応援をお願いします。挨拶

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング