デンマークという国は、
我々日本人にはなじみが薄い国である。
デンマーク概要
正式国名はデンマーク王国
面積は約4.3万㎡(九州とほぼ同じ)。
人口は約540万人。
首都はコペンハーゲン。
公用語はデンマーク語
玩具メーカーとして有名なレゴ(LEGO)社、
食器などで有名なロイヤルコペンハーゲン!!
またデンマークはすぐれた福祉国家として
知られています。デンマークでは誰もが原則として
無料で病気の治療を受けることができます。
入院も、出産を含めて一切お金がかかりません。
また、学校の学費は大学に至るまで無料のため、
すべての子供に平等な教育の機会が与えられています。
高齢者福祉や年金制度も充実していますし、
失業手当や低所得者への住宅手当など、
さまざまな助成金制度も整っています。
このように福祉国家は、国民ひとりひとりが
社会の恩恵を享受できるようにするという理念に
基づいています。
しかし、こうした充実した社会福祉を支えているのは、
極めて高い税金です。
デンマークは世界でもトップレベル
の高い課税水準を持っており、個人収入の実に49.5%が
所得税となります。また、消費税率は25%にも上ります。
実際に私が、デンマークに訪れたとき、マーチンはまだ
仕事がみつかっていないらしく、ずっと家にいましたが、
国からは2年くらい失業保険がでるそうで、
じっくりと何をしたいかを考えている最中でした。
昨年彼らからメールが来て、彼が今何をしているかの
近況報告をもらいました。
マーチンは日本に留学をしたことを、このスゥエンドボーグ
という田舎街でどのように活かせばいいのかを考えて
いました。
日本企業があるわけではないので、日本語をいかした
仕事をするのは大変です。
そこで彼は考えたのは、デンマークが福祉国家で
あることを、福祉分野でも先進国であることを
考え、日本から市や自治体から職員を研修旅行
として誘致するプロジェクトを考案し、エージェント
として会社をを立ち上げ、それをスェンドボーグの市に
売り込みを見事成功させているとの事でした。
今では日本だけでなくアジア各国に売り込んでいる
そうです。
その話は、その結婚式のときにさわりを聞いていましたが
数年たった今、有言実行で突き進んでいる彼を
誇りに思います。
やっと今日から会社が休みです。
正月ゆっくりしたいところですが、
仕事が山のようにたまっており
こつこつやっております。
ニモノさんより教えていただいた写真
圧縮方法感謝します。近じか公開しますので。
毎日ワンクリックで応援をお願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気になった記事を抜粋
最悪の展開に近づきつつある中国経済
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1227&f=column_1227_004.shtml
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071221/18808
「小姐」は現代の従軍慰安婦か
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071219/18700