まず、3月より、中国企業にてアルバイト開始 から。。。
去年の6月に天津へ来て、そこから半年間中国語を勉強する為に
天津師範大学に通いました。
でも、ホントに初級からのスタートだったので、卒業時でなんとか、
買い物くらいは出来そうなレベルです。
今年に入り、続けて学校に通うかどうかを考えている時、
ちょうど天津で数少ない日本人向け某無料情報誌社で、
求人募集を見つけたんです。
天津に来た頃から、もしこの天津で働くことがあれば、
この会社で働きたい
って思っていたので、
中国語がイマイチすぎるけど、
アツカマシク、応募をしてみることに。
その某情報誌社には、当時日本人が1人で、
後はもちろん全員中国人。
その方の面接、社長面接をへて、
(もちろん、通訳をして頂きましたが、、、)
見事、アルバイトが決定 したんです。
なんかすごくすごく、嬉しくって
お給料はビックリしすぎる程、安かったのですが、、、、
中国語の勉強の為には、よい機会だし、中国企業で働くってことは、
子供が出来るまでしか出来ないことだと思い、働くことに決めました。
それに、結婚する前ってもちろん、ずっと働いていたわけで、
今では笑い話ですが、天津へ来て間もない頃、
私が酔っ払って、旦那(ken)に
『養われる事の意味って、、、、、』
思いっきり、からみ始めてしまったこともありました。
※お酒を飲むと、私は文句マンになるようですが、、、
その時の私は真剣そのものです。
ずっと遠距離だった為、
私の酒ぐせをそこまで理解していなかった旦那(ken)
お金も稼いでいないし、中国語も話せないし、
何も出来ない自分がすごく嫌だったみたいで。
まぁ、今では、
そんな事もあったっけ
ってくらいにまったりとした生活で、養って頂いておりますが、、、
(慣れってすごいですね 笑)
そんな事もあったので、余計に働けることが嬉しかったみたいです
次回へつづく、、、
今日の天津は、1日中と
でした。
この様子じゃ、明日は一段と寒くなりそうです。
1日ワンクリックで応援をお願いします。