中国・出産入院時に必要な物♪ | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

そろそろ、出産時に必要な物を揃えていかないとなぁ~と、

思ってますニコニコ

今、妊娠25週目なので、後3ヶ月くらいなんだもんなーーって。


胎動も以前よりは、感じれるようになったとは思いますが、、、

でも、やっぱり私は遅めな気がします。

妊娠関連の本を読んでいると、キックゲームで赤ちゃんと楽しむとか、

書いてありますが、まだまだなような。


まず、赤ちゃん赤ちゃんに必要な物、オムツとか、洋服。

オムツは、私が使っていた布おむつを母が綺麗に

保管しておいてくれたようなので、これを送ってもらう予定です。

洗うのは、めんどくさそうだけど、

赤ちゃんのお肌にはやっぱりいいんですよね??

それに、中国では紙おむつが高いそうなので。


赤ちゃんの肌着、服に関しても従兄から、どっさり頂いたので、

少し買い足せば、OKかなと。

有難いなぁーーー


問題は、私の必要品です。

中国で購入できる物と、日本でしか購入できない物

があると思うので。


先週、中国の病院に行った際に、

「出産入院時に必要な物を教えて欲しい!!」


って尋ねてみると、

「妊婦・赤ちゃん専門店に行って聞いてみるのがいい」


って、あっさり言われてしまいましたしょぼん


丸なげかよーーー(苦笑)


日本だったら、病院でちゃんと教えてくれるだろうから、

その感覚でいると、やっぱり中国流でした。


きっと、ギリになると、教えてくれるのかもしれないけど、、、

何事でも、ギリにならないと決まらない、中国流なのでしょうか汗


今のところ

・ドーナツ型のクッション→あると、便利だと聞いたので。。。

・産後ガードル

・産前、産褥ショーツ

・母乳パット


他には、、、、

さあ、インターネットで必要な物を吟味してみます。

これがあれば便利という物があれば、教えて下さーい音譜


ブログ初めてまだ2週間ですが、頑張ってつっこみどころ満載の

この国中国の表と裏を伝えていこうと思います。

1日ワンクリックで応援をお願いします。挨拶

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング