皆さんこんにちは。


雑な園芸のおはなし。のにしなです!


今日はアジアンタムの新芽のおはなし。②




前回、アジアンタムの新芽のおはなし。を投稿しました。



株分けした4つの鉢のうち、2つは玄関に置いて管理しています。


そのうちの1つからは芽が出ましたが、もう1つは芽が出ていません。







じつはこの鉢、植え替えるときにちょっと失敗して、土から根が少し浮いていました。


あまり根をいじり過ぎるのもよくないかとおもって、そのまま育ててみましたが、他の鉢は芽を出したのに、これだけ芽が出ませんでした。



それに、他の鉢をよく観察すると……







芽が出てくる、茶色のもこもこした部分(調べると匍匐性の茎?だそうです)の先が、土に潜ってから芽が出ているように見えます。


どうやら茶色のもこもこが土についていないと、芽が出ないようです。


そこで先日、土から根が浮いていたアジアンタムを植え直してみました。




今度は茎がちゃんと土につくように植えました。


正直、今も生きているかどうか、また芽が出るかはわかりません。


でも、気長に待ちたいとおもいます。


どうか元気に育ちますように!




以上、今日の雑な園芸のおはなし。でした!


さようなら!








↓皆さんは、六花亭の大平原をご存知ですか?

 

 


六花亭といえば、バターサンドが有名ですが、この大平原もめちゃくちゃ美味しいんです!

食べるとバターの香りがふわっと香って、それでいてしつこくなく、ふわふわしっとりとした優しい食感と味のすごくシンプルなケーキなんです!

素朴なようで、とても丁寧に作られたのがわかる味で、とにかくシンプル、なのに美味しい!

飾りっ気のない味をお求めの方にオススメのスイーツです! ぜひご賞味あれ!