1月2日都内公園へ野鳥観察に行きました。

目的はアトリ…


ハクセキレイ幼鳥



カワセミ♂



相変わらず小さいなぁ😆




ジョウビタキ♂



メスにも出会いましたが撮影できず💦




日本水仙


『日本』と名前がついていますが日本原産ではありません。

スイセンの原産地は地中海沿岸、中国経由で入って来たと考えられていますが、球根が日本沿岸に流れ着いて海岸近くで野生化したという説もあるそうです。


スイセン属の学名はNarcissus(ナルキッソス/ナルキサス)

ギリシア神話に登場する美少年ナルキッソスに由来するようです。

ナルキッソスは多くの女性から言い寄られましたが冷たい態度。

森の妖精エーコーも彼に恋をしました。

エーコーは訳あって人の言葉を繰り返すことしかできません。

彼女も振り向いてもらえず、悲しみのあまり姿を失い、声だけの存在に(これがこだまを意味するエコーの語源)

これに怒った復讐の女神が彼を報われない恋に苦しむよう罰し、自分しか愛せないように呪いをかける。

ナルキッソスが身をかがめて池の水を飲む時、水面に映った自分の姿に恋をする。(自分に恋をしたのではなく水の妖精だと思っていた)

でも手を伸ばしても触れることができない。

彼は寝食を忘れて池で自分の姿を見続け、痩せ衰え姿を消す(池に落ちて死んだとも)

そこにうつむくようにスイセンの花が咲いていた…(概説は複数あって、ナルキッソスがスイセンの花にされたとも)

これが学名の由来だそうです。

だから花言葉は自惚れ、自己愛、報われぬ恋…

ナルキッソスはナルシストの語源にもなっています♫

(勉強になりました😆)


シダレクロマツ


枝垂れている松を初めて見ました。


ロウバイ


種類は不明。良い香り♫

ロウバイはつぼみと咲き始めが可愛いです。


エナガちゃん



リュウキュウサンショウクイ


初めての出会いです♫


メジロ



再びカワセミ


今度はメスでした。


シジュウカラ


ほっぺが真っ白💦

難しい😓




ハシブトガラス


可愛い目♫

体の色が青紫がかっています。

構造色といって、物質自体にその色がないのに、微細構造によって発色する現象で、本当は(しきそは)黒いのに光の当たり具合や角度によって、この色に見えるらしいです。



残念ながらアトリには出会えませんでした💦