WELCOME BACK JOSE | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog


2010年3月6日(火)

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦2ndレグ

チェルシー 0 インテル 1

会場 スタンフォード・ブリッジ(ロンドン/イングランド)

主審 ウォルフガング・シュタルク(ドイツ)

得点 77' エトー


チェルシー(4-3-2-1)

GK ターンブル

DF イバノビッチ、アレックス、テリー(c)、ジルコフ(73' カルー)

MF バラック(62' J・コール)、ミケル、ランパード

MF アネルカ、マルダ

FW ドログバ■■

Unused subs テイラー、カルバーリョ、ブルマ、ベレッチ、スタリッジ
Manager カルロ・アンチェロッティ


インテル(4-2-3-1)

GK セーザル

DF マイコン、ルシオ、サムエル、サネッティ(c)

MF カンビアッソ、モッタ

MF パンデフ(74' スタンコビッチ)、スナイデル(84' マリガ)、エトー

FW ミリート

Unused subs トルド、マテラッツィ、コルドバ、クアレスマ、サントン
Manager ジョゼ・モウリーニョ


枠内シュート チェルシー 3 インテル 4

ファール チェルシー 25 インテル 13

コーナーキック チェルシー 6 インテル 4

オフサイド チェルシー 3 インテル 8


…完敗ですね。

対戦が決まってからチェルシーは何をやってたのでしょうか?

ホーム&アウェー共に何もできませんでした。

主審のジャッジも不安定でしたが、それ以前の問題ですね。

(主審は昨シーズン、カンプノウで笛吹いた人ですよね?)


60分ぐらいまではいい試合をしてましたが、スタミナが切れてしまいました。

30代の選手が主力のチェルシー…

運動量が減って守備のバランスが崩れてしまいました。

スナイデルが自由に動きまわり、決定的な仕事をさせてしまいましたね。


この敗戦…

ポジティブに考えるならば、国内に集中できること。

選手達の疲労を考えると良かったのかも?

そして第3GKターンブルに良い経験をさせる事ができたこと。


とにかく若手に活躍して欲しい。

あと…エッシェンは元気なのでしょうか?