2009年7月19日
親善試合
ロサンゼルス・ギャラクシー 2-2 ACミラン
会場:ホーム・デポ・センター(ロサンゼルス/アメリカ)
得点:16分 チアゴ・シウバ、30分 ゴードン、61分 インザーギ、65分 ジョーダン
ロサンゼルス・ギャラクシー:(4-4-2)
GK:リケッツ(46分ソーンダース)
DF:バーハルター(46分グリフィン)、ゴンサレス、デラガルザ、ダニヴァント(46分サネー)
MF:ドノバン(46分バーチャル)、ミリオランツィ(46分キロフスキ)、ベッカム(75分メイジー)、ルイス(65分クライン)
FW:ゴードン、エスカンダリアン(60分ジョーダン)
ACミラン:(4-3-3)
GK:カラチ(46分ストラーリ)
DF:オッド(77分アルベルタッツィ)、ネスタ(46分ファバッリ)、チアゴ・シウバ(81分イカンデ)、ヤンクロフスキ(アントニーニ)
MF:フラミニ、アンブロジーニ(77分ストラッセル)
MF:セードルフ(71分アバーテ)
FW:ディ・ジェンナーロ(46分インザーギ)、ボリエッロ(49分ジゴーニ)、ロナウジーニョ
ミランはパト、ピルロ、ガットゥーゾがお休みでした。
パト、ピルロは休みってだけでも何かあるのかと勘ぐってしまいそうですが…。(^_^;)
試合は2‐2のドロー。
ミラン側のフル出場はフラミニとロナウジーニョ。
この二人は監督からの信頼が厚そうな感じです。
そして…
参考:
【ギャラクシー復帰のベッカム 本拠地初戦でもブーイング】 (AFPNews)
ベッカムがサポーターから大ブーイングだったとか。。
先週、来年もまた欧州でプレーしたいという発言をしたそうですから仕方なし?
欧州でプレーしたいならば…チェルシーに来て欲しいですね。
限られた時間内であれば、まだ十分良いプレー出来そうですし、チームに様々な面で貢献出来る選手だと思います。
チェルシーにはピルロ狙うよりベッカムを狙って欲しいものです。