アンチェロッティ監督初采配 | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog

2009年7月18日

親善試合

シアトル・サウンダーズ 0-2 チェルシー

会場:Qwest Field(シアトル/アメリカ)

主審:Alex Prus

得点:12分 スタリッジ、35分 ランパード


前半:(4-4-2)

GK:ツェフ

DF:ボジングワ、アレックス、テリー、A・コール

MF:デコ、バラック、ランパード、マルダ

FW:アネルカ、スタリッジ


後半:(4-4-2)

GK:イラーリオ

DF:ベレッチ、イバノビッチ、カルバーリョ、ハッチソン

MF:バラック(62分 ミケル)、シンクレア、シェフチェンコ、ランパード

FW:ピサーロ、ディ・サント


Unused subs:ターンブル、マンシエン、エッシェン、カルー、ドログバ


アメリカ・シアトルにて09-10シーズン初となる親善試合が行われました。

アンチェロッティ監督のチェルシーデビュー戦です。

65,289人の観客の中、どの様な試合が行われたのでしょうか?


残念ながら自分は試合の中継を見てません。(^_^;)

ただ、公式サイトを見るとシステムは4-4-2だったとのこと。

プレシーズンですし、ミラン的な戦術を試したかったのでしょうか?

中盤底のデコは、チェルシー版ピルロといった感じ?


この試合、先制点を挙げたのはスタリッジ。

ネットでゴールシーンを見ましたが、ボールの受け方やコントロールされたシュートなどから早くも才能の片鱗を見せてくれました。


そして後半のメンバーは…。

これで4-4-2って…なんかよくわからないですね。。(^_^;)


まだドログバやエッシェンが登場してませんし…試運転ということなのかな?