Playback Chelsea~03-04シーズン(6) | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog

不定期更新でお送りしているプレイバックシリーズ。
興味あったら読んで一緒に懐かしんで下さいね。


■ 裏目に出た選手起用
チャンピオンズリーグでスパルタ・プラハに勝利し、勢いに乗るチェルシー。

プレミアリーグでもウォルバーハンプトン戦で圧勝し、アストン・ヴィラ戦も勝利。

ドローを挟んで開幕5連勝となりました(5勝1分)。


9/16 CL (A) ○1-0 スパルタ・プラハ
9/20 PL (A) ○5-0 ウォルバーハンプトン
9/27 PL (H) ○1-0 アストン・ヴィラ


そしてCLグループリーグ第2節を迎えます。


2003年10月1日
UEFA Champions League グループリーグ第2節
チェルシー v. ベシクタシュ
会場:スタンフォード・ブリッジ(ロンドン/イングランド)


チェルシー(4-4-2)/監督:ラニエリ
GK:クディチーニ
DF:ギャラス、デサイー、テリー、ババヤロ
MF:ジェレミ、マケレレ、ランパード、ベロン
FW:クレスポ、ムトゥ
sub:アンブロージオ、ジョンソン、ブリッジ、J・コール、ダフ、ハッセルバインク、グジョンセン


ベシクタシュ(3-5-2)/監督:ルチェスク
GK:O・コルドバ
DF:エムレ・A、ギアロ、ザーゴ
MF:タイフール、ジュンティ
MF:オカン、セルゲン・ヤルジン、イブラヒム
FW:パンク、イルハン
sub:クルシュンル、イルディリム、スリュン、ドゥルソン、ドブラ、メティン、ハッサン


この試合、ラニエリ監督は両SBにギャラスとババヤロを起用。

序盤からホームのチェルシーが攻撃を仕掛けます。


しかし、先制したのはベシクタシュ。

24分、ババヤロ→ブリッジの交代直後、FKのクイックスタートからイブラヒムがクロスを上げ、セルゲン・ヤルジンが合わせてシュートし、ゴール。


更に29分、O・コルドバの長いパントキックからチャンスが生まれます。

一気にチェルシーDFラインの裏を取られた為、クディチーニが一瞬躊躇しつつもPA外へ飛び出します。

しかし、先に飛びついたセルゲン・ヤルジンがクディチーニをかわして無人のチェルシーゴールにシュート。追加点を奪います。


2点を追いかけるチェルシーは、ハーフタイムにクレスポ、ムトゥに代えてハッセルバインク、ダフを投入。


50分、イルハンはオフサイドの笛を無視してゴールめがけてシュート。

前半に既に1枚もらっていた為、2枚目のイエローカードで退場。ベシクタシュ10人に。


数的優位に立ったかと思われたチェルシーですが…ギャラスが負傷。

OUTを要求するギャラス。

しかし、既に交代枠を使いきってる為、そのまま試合出場し続けることに。


結局、チェルシーはシュート13本(枠内2本)を放ったもののゴールすることが出来ませんでした。


チェルシー 0-2 ベシクタシュ


ベシクタシュはシュートわずか4本(枠内3本)。

決定力不足のチェルシーに対し、ベシクタシュは良く守り、効果的なカウンターで勝利しました。


アブラモビッチ体制になって初めての敗戦は、ホームでの敗戦となりました。

CLグループリーグ第3節の相手は、マンチーニ監督率いるラツィオ。

グループG1位のイタリアのクラブに対し、勝利することが出来るのでしょうか?

早くも正念場がやってきました。