電力10社と都市ガス大手4社は、7月から電気・ガス料金を大幅値上げすると発表しました。
食品、日用品、エネルギーと物価上昇が本格化してきましたね・・・。
そんな中、与党(自民党・公明党)が揮発油(ガソリン)税の暫定税率を復活させる歳入関連法案を明日、衆議院で再可決するらしい。
暫定税率が失効する直前には「4月パニックが起きる」と煽りともとれる発言をされてた方々が、今度は一転して「大きな混乱が起きない」と仰って簡単に暫定税率を復活させようとしてる・・・なんとも奇妙な話です。
道路について精査したのか疑問ですし、衆議院山口2区補選で完敗したばかりなのになんとKYなことか・・・。(^_^;)
しかも石油元売り各社が、原油価格高騰を理由に1リットル当たり暫定税率分を含めて30円前後値上げすることを発表しました。
再可決されたら5月1日、即日値上げするガソリンスタンドも出てくるらしいので、その前に給油しないと・・・!
参考:
「ガソリン、初の160円台突入も…各社が値上げ発表 」(読売新聞)