アンセムと呼んで良いのかどうかは微妙ですが・・・
そう、あのUEFAチャンピオンズリーグ中継のオープニング(テーマ)曲です。
正式には・・・
独語:『UEFA Champions League Hymn』
英語:『UEFA Champions League Theme』
日本語:『UEFAチャンピオンズリーグ賛歌』
という曲名らしい。
バロック音楽の大家、G・F・ヘンデル(ドイツ生まれ、イギリスに帰化した作曲家)の『ジョージ2世の戴冠式アンセム(Coronation Anthems)』より「司祭ザドク(Zadok the priest)」を原曲とし、イギリス人トニー・ブリテンが作詞とアレンジを加えて創り上げ、1992年以降同大会のテーマ曲になっているとのこと。
荘厳さと高揚感のある曲ですよね?
原曲と聴き比べると格調高さを残しつつ、現代的に洗練された旋律になっているので取っ付き易いですね。
試合前に会場に流されているのは、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏とセント・マーチン・アカデミー(アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)合唱団の合唱によってレコーディングされたものとのこと。
フルバージョンは3分ほどあるそうな。
歌詞は3ヶ国の言語(独・仏・英)で出来ており、以下の通り。
(テレビ中継のOP・サビ部分には一応訳を入れてます)
Ils sont les meilleures equipes
Sie sind die allerbesten Mannschaften
The main event
Die Meister
Die Besten
Les Grandes Equipes
The Champions
Une grande reunion
Eine grosse sportliche Veranstaltung
The main event
Ils sont les meilleurs (フランス語:彼らは至高の者達)
Sie sind die Besten (ドイツ語:彼らは最高の者達)
These are the champions (英語:彼らがチャンピオン)
Die Meister (ドイツ語:極めし者)
Die Besten (ドイツ語:最高の者)
Les Grandes Equipes (フランス語:偉大なるチーム)
The Champions (英語:チャンピオン)
Die Meister
Die Besten
Les Grandes Equipes
The Champions
良い曲だと思うけど、CD販売されてないのが残念。(^_^;)
着メロで我慢!?