おはようございます鳥

 

前回『今年の漢字、AJANT役員に聞いてみました。』と題していたのに、AJANTのこの一年を振り返り過ぎて、長くなってしまいました。前回の記事はコチラから

 

今日こそは本題に入ります真顔キラキラ

 

AJANT今年度のコミッティーメンバー(役員)10人のうち日本人は4人、その日本人役員に今年を振り返り、皆さんの一年を漢字一文字で表してもらいました照れ音譜

 

 

ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのしし

 

まずはYYさんから、

選んだ理由は、


職場で仕事内容がわり、仕事名もわり、仕事仲間の半数近くがわり、自分自身もわっていかないとついていけない、目まぐるしい一年だったからです。ただ、化に対応するために新しい事をたくさん学び、良い意味で自分自身をステップアップ出来た化の一年だったと思いますニコニコ

 

 

ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのしし

 

そして、久しぶりのAJANTコミッティー復帰!Rさん、

選んだ理由は、

 

今年、仕事や人との付き合いで思ったことです。「るのもられるのも面白いけど難しい。理も誤も紙一重のり方の違い。違うことと同じことをるには、たくさんのことをること。」のもられるのも、奥深いですキョロキョロ

 

 

ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのしし

 

そして、我らがT画伯の今年の漢字は、

選んだ理由は、

 

今まで食べられる草ばかり自宅のバルコニーで育てていたのだけど、今年はジャングルみたいなアパートにしたいと思いたち、隙あらば鉢植えを買って家に持ち帰っていたら、いよいよ家人から「もうを拾って来ないように」とお達しが出ました。しかし、大抵の生物を何故か殺してしまう神の手(ゴッドハンド)を持つゆえ、持ち帰った植物の何鉢かはすでに殺してしまっているので、来年も懲りずに持って帰ろうと思いますチュークローバー

 

 

ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのしし

 

最後は、私JJの今年の漢字恐竜くん

選んだ理由は、

 

今年は人のびつきを感じる年でした。

一昨年に設立された伊124合潜水艦慰霊碑の設立を通して交流が始まった、日本のご遺族の方が実際に慰霊碑を訪問することから始まり、オーストラリア海軍に日本の陸上自衛隊の方々、そして日本の総理大臣がノーザンテリトリーの首席大臣と共に慰霊に訪れました。総理が首席大臣と一緒に慰霊にきたときは、良好な交友関係、両国のこれからのびつきを強く感じました。

また、新しいAJANT役員が、この慰霊碑設立に携わり支えてくださった支援者の皆様と交流を持つことが出来ました。皆さんが、この慰霊活動を通じてびついている様な気がしました照れ

 

 

 

ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのしし

 

皆さんのこの一年はいかがでしたか?

新しい年も、笑顔多き明るい一年でありますようにニコニコ

 

今年もAJANTを応援してくださり、本当にありがとうございました!

 

犬それでは皆様、良いお年をお迎えくださいいのしし

 

JJ

ランキングに参加しています!

応援よろしくお願いしますイエローハーツ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング