おはようございます
前回『今年の漢字、AJANTの日本人コミッティーメンバーに聞いてみました。』と題していたのに、AJANTのこの一年を振り返り過ぎて、長くなってしまいました。前回の記事はコチラから
今日こそは本題に入ります
AJANTのコミッティーメンバー(役員)11人のうち日本人は5人、その5人に今年を振り返り、皆さんの一年を漢字一文字で表してもらいました
まずは、今年、約10年ぶりにダーウィンへ戻ってきたYYさんからです
選んだ理由は、
この一年でダーウィンでたくさんの新しい出会い、また昔からの友人と再会し、色々な方と会う機会が多かった年でした。
でもって、AJANTや仕事で会議も多かったし、、、
次は、皆さんお馴染みT画伯の今年の漢字
選んだ理由は、
内臓を一つ失ったし、今年の後半、特に日本へ行った後の記憶が殆ど失われていた、、、多分、忙しかったのもあるけれど、宇宙人にこっそりさらわれて記憶を消されたか、誰かが私の時間を盗んだのではと真剣に疑っています
続いては、CanCanさんの今年の漢字です
選んだ理由は、
「受ける」と言うことを今年は結構したと思います。なんか自分ができることをやっていたらオーガナイズをしてたということになったり、スピーチをさせてもらったり、結果はどうであれ「受けて」良い経験になりました。
来年も、失敗を恐れて最初から拒むより、とりあえず受けてみる、というスタンスをしてみても悪くないなと思います
そして、今年は『日本からの便り』を沢山投稿してくださったUさんの選んだ、今年の漢字
選んだ理由は、
今までずっと仕事をしていたのですが、今年は少し長めに仕事を休んで、本当に心身共に休息の年でした
最後は、私JJの今年の漢字
選んだ理由は、
信じられないくらいに太ったから!体重増加!
来年は体重だけではなく、知識や経験値、そして幸せが増えますようにとの願いも込めて
皆さんのこの一年はいかがでしたか?
新しい年も、笑顔多き明るい一年でありますように
今年もAJANTを応援してくださり、本当にありがとうございました!
それでは皆様、良いお年をお迎えください
JJ
↓ポチっとよろしくお願いします