第25回目となる今年、八葉寺が会場に選ばれました。
学校では体験できない修行を体験してもらこと、ご先祖さまを身近に感じてもらうこと、などが目的です。
今回は約20人の参加がありました。
正座で読経の練習をしたり、精進料理を食べたり。

仏さまの塗り絵をして八葉寺阿弥陀堂に奉納したり。

暗い堂内で友情を誓ったり。

最後はしっかりと仏弟子であることを確認できました。

このような催しに八葉寺を使ってもらうことは大歓迎です。
残暑が厳しく大変ではありましたが、次世代の子供たちに仏教へ悪くないイメージをもってもらうことは大切です。何より、子どもたちの笑い声が境内に響くのはいいものだな、としみじみしました。