奥の院 建て替え開始 | 会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

福島県会津地方の「会津高野山八葉寺」は、夏になると「冬木沢詣り」で賑わいます。「冬木沢詣り」は毎年8/1から8/7までの一週間。公式HPで伝えきれない、こまかい情報を中の僧侶からお届けいたします。

平成26年、老朽化のため、旧奥の院を取り壊しました。
発掘調査を待つため、仮のお堂で9年ほど過ごして参りました。

その間、先に庫裏や開山空也上人堂・閻魔堂の再建に先を越されましたが、
このたび、国の「歴史的観光資源高質化支援事業」の対象となったことで、ようやく奥の院再建のめどがたちました。

今年の祭礼後に、本尊さまや五輪塔以下、全ての荷物を運び出し、10/18に仮堂の取り壊しを開始しました。そして本日10/23は地鎮です。写真はその風景(写真が左に倒れてしまうんだけど直し方がわからない…)


雪が降る前になんとか完成することを祈念しています。