前日準備を終えて | 会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

福島県会津地方の「会津高野山八葉寺」は、夏になると「冬木沢詣り」で賑わいます。「冬木沢詣り」は毎年8/1から8/7までの一週間。公式HPで伝えきれない、こまかい情報を中の僧侶からお届けいたします。

本日は前日準備。暑い中、僧侶12名と関係各位が朝から夕刻まで作業して、ようやく準備が整いました。

写真は夕方6寺過ぎの境内です。まだ明るいですが、影が伸びてきています。


皆さんのご先祖様は、ふだん、皆さまを見守ることができる良い処(「浄土」と呼んでいます)におられます。

毎年お盆(8/13〜16)には、ご先祖様は一旦各家庭にお帰りになられます。

ですので、お盆を前に、こちらからご先祖様の居る近くまで迎えに行くという、うるわしい習慣が続いています。

会津地方においては、それが冬木沢詣りになります。


ご先祖様のいない人はいません。

誰でも必ず親がいて、またその親がいて、ずっと繋がってきています。

そのようなつながりに感謝することで、皆さまの明日がより良い方向に導かれることでしょう。


さておき、明日は初日。

駐車場から門前まで、午前中は100円タクシーが運行しています。

熱中症に注意してお詣りください。