猛暑の中で | 会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

福島県会津地方の「会津高野山八葉寺」は、夏になると「冬木沢詣り」で賑わいます。「冬木沢詣り」は毎年8/1から8/7までの一週間。公式HPで伝えきれない、こまかい情報を中の僧侶からお届けいたします。

連日の35℃越えですが、皆さまご無事でしょうか?

空也堂を解体して、祭礼まで約1か月となりました。
再建の進捗具合は、以下の写真のような状態です。
足場を組んだ状態です。きっと間に合うでしょう。


落慶式は、本年8/5の9時半から執り行うことにしました。
すなわち祭礼中になります。
当日はまず9時半から僧侶の読経による落慶式を行い、そのまま続けて10時からいつも通りの「空也念仏踊り」に移行する、という流れで考えております。広い考え方でいうと、僧侶の読経と「空也念仏踊り」合わせての落慶式、ということになります。