本日は、お坊さん11人がかりで準備にあたりました。例年なかなか大変なのですが、今年は例年にない苦労が二つありました。
一つは、雨。とにかく梅雨が終わらず、準備がはかどりません。この時期にこんな大雨は記憶にないほどです。会津美里(高田)では避難勧告が出るなど、ひどい天気でした。
しかし午後2時過ぎ、いきなり晴れました。お日様のチカラは強く、凄い勢いで境内が乾いていきます。作業も加速して、なんとか暗くなる前に終わりました。ただ、長い雨だったので、駐車場と境内の一部で、ぬかるんでいる場所があります。明日ご参詣の方は、滑らないように気をつけ下さい。
もう一つは、コロナ対策です。例年に無い作業で、手間が大きかったです。仕方ないですが。
密にならぬよう、できる範囲で工夫しました。ものごとに完全はありませんが、皆さんも各自ご注意願います。
写真は奥の院。ビニールを下げて、お互いの抗菌を目指しています。
それでは気をつけてお詣り下さい。明日は天気も曇りで、気温もあまり高くないようです。朝5時から正午まで、駐車場と境内の間でタクシーが運行されます。なんと片道100円。ぜひご利用下さい。
それでは気をつけてお詣り下さい。明日は天気も曇りで、気温もあまり高くないようです。朝5時から正午まで、駐車場と境内の間でタクシーが運行されます。なんと片道100円。ぜひご利用下さい。