御宿泊予約電話番号 080-2024-5375
駒の小屋 ホームページ http://komanokoya.com/
メール info@komanokoya.com


2015・5・1

ゴールデンウイークということで

どの山小屋も大忙しまじ





とても他の山に行くことなんかありえない






でき・・・



できちゃったナイスグッド







できちゃった山行イイネ










世のお父さん方



山に行くときにいろいろと奥方から

嫌味を言われたり呆れられたり

すると思います!!!!!!!!!!!!!








しかしながら、

普段から機嫌をとっておく

これが重要ですよ~~わーい!








ところがこれが難しいオーマイガ







厳冬期の大キレット越えよりも

場合によっては危険










それでは奥方の機嫌取りの

駒の小屋ブログをご堪能あれ~~ブタ







それでは登山情報行くよ~ん










最初にご注意いただきたいのが注

登山は荻野駅から出発しますが

阿賀野川に架かっている峯橋が工事中アレ


朝早い時間であれが通れますが

ここが通行止めになってしまうので

早めに行動しましょビックリ猫








橋を渡ると看板がありますはい。











最初から急登が続きますので

ゆっくりと登ってくださいね

カタクリが咲いていましたよ~~







この可憐さがまるで駒の姉さんのようですね~









登ってすぐのところに水があります












急登も頑張って登りましょ~~














第一見晴台到着













ヒトリシズカ

この名も駒の姉さんにイメージにぴったり














登山道はこんなかんじ














この美しい花も駒の姉さん風














スミレも駒の姉さんのように可愛いでいいや













めんどくせーからこれも駒の姉さんだよってしとこ














って、機嫌悪くなっちゃった、トホホ・・・











第二見晴台到着












は~~い山頂












後ろに控えしは飯豊連峰











駒の小屋もこれからGW後半戦

4日はお布団に余裕がございます




バッチリと楽しみましょ~~



そんではみなさま
今日も元気に
↓1ポチリをよろしゅ~~お願いいたしまするぅ

にほんブログ村