1つの大きい試験も終わり、1年間の勉強時間も1000時間越えになりました。
でも、社労士は厳しいかな?11月の合格発表まで、引き続き今の感じで勉強は続けていこう。
犬の散歩で近くの公園に行くと、片方で木にとまったツクツクボウシが鳴き、片方で草むらからコウロギの鳴き声が聞こえる。今の暑くなったり、涼しくなったりの気候と同じで、夏と秋が勢力争い、せめぎ合い。運動広場では気持ちよさそうに赤とんぼが飛んでいる。遮るものが何もないのだから、ストレスも低いな。
赤とんぼを見ると中学時代の機械体操の練習を思い出す。グランドに仰向けになっていると、空に何十匹の赤とんぼが同じ方角に飛んでいた。なんか妙に傷心的になっていた。もう後半年もすれば卒業かーなんて。ちょっと前には7月の西三大会で、部活のバスケが最後となる。3年は色々なことが節目となる。
あーとても懐かしい。
勉強も仕事も忙しくて、破壊的な思想になりそうだ。週末の2日のテニスが、汗だくでしごかれるけれど、気分転換どころか生まれ変わる感じだ。
今の僕は先週の僕とは違うぞといつも違うぞと思って明日を迎える。
結局。何も変わらないし、相変わらず月曜日は大嫌いだ。💔
壁を乗り越えたいな。1つ。💦