ビクターベイリーよ永遠なれ僕の持っているベースはアリアプロ、ビクターベイリーの持っていたベースはムーン フレットレス。ウェザーレポートのベーシストとして頭角を現し、僕は彼のアルバム「ボトムズアップ」に出会いました。フレットレスの音色は柔らかくこもっていますが、微妙に揺らぎ僕には心地良いです。彼も既になくなっています。残念しきりです。思い出になると急に過去が貴重で生き生きとして来ます。彼のアルバムの中に「キッドロジック」があります。軽快につま弾き、ところどころ鼻歌のようにキッドロジックと呟きます。なかなか粋な曲です。このアルバムも僕は買いました。心に留めるベーシストは最近いないなと思います。
ネオ猫パンチ3僕の場合、サーブもストロークもボレーも全て力が入っている。よくコーチからも力が入り過ぎですと注意されます。肩がいかり肩になっています。でも思い返せば学生時代の部活動、バスケも硬式野球でもやっぱり力が入っていたような気がします。仕事でもあまり言いたくないですが、期限が迫ってくると、知らず知らず肩に力が入り肩凝りがひどくなってるなと思いました。正直今更どうしようもない。笑笑猫パンチ防止は、グリップはコンチネンタル。包丁を持つ時の握りと言われますが、あるコーチに言わせるとそれって??小さな子供が包丁持ってトントンと軽やかに使いこなしますか?握りのおかしい大人もたくさんいますよ、それって良いたとえじゃありませんから、「ざんねん」笑笑。そんなお笑い昔いましたよね。この握りを知りたかったら、窪田テニス教室の動画を見てみて下さい。ためになると思います。僕は決して窪田さんのまわし者ではありませんよ。今回ネオ猫パンチ3の教訓は「握りは真のコンチネンタルグリップで」
朝寝坊の夢 現実と交錯今日の朝は本当にびっくりしました。明日月曜日は、仕事で五時半起きの予定で、7時半には人と会う約束、なのに目が覚めたのはなんと6時、6時15分には家を出ないと間に合いません。やばい、なんで目覚ましかけなかったのか?慌てて洗面台に髭を剃りに行ったら、おや待てよ、今日は?日曜日じゃんと、どおりで家族の者も誰1人起きていない。いつもと違う時間の出社なのに目覚ましかけないことはないので、そこで気がつかなきゃと思いました、1月は仕事も忙しくかなりのストレスでした。ちょっと疲れているな。
ブライアンカルバートソン僕は、学生時代からジャズとフュージョンが好きです。マイノリティーの世界ですがそこには時代に媚びを売らない信念を感じます。流行り歌は1年も経つと色褪せ、懐メロ化してしまいます。音楽も使い捨て時代、軽快だけど僕には軽く感じます。お気に入りの曲、ミュージシャンがいたら教えて下さい。最近はブライアンカルバートソンのこのアルバムをダウンロードしました。スマホ1つあればどこでもいつでも音楽が聴けます。本当に音楽好きには良い時代になりました。
CCBCCB、ココナッツボーイズ改め命名された若者バンド、渡辺英樹が亡くなり再結成も束の間、もう永遠に聞くことはできません。もう5年が過ぎようとしています。デビュー当時、髪を赤、緑に染めた姿で登場した時には、黒髪しかテレビで目にしない時代でしたのでとても新鮮でした。ヒットした曲は、「romanticが止まらない」、「luckychanceをもう一度」電子ドラムを弾きながら甘い高い声で歌う笠浩二は、ほんと目立ってました。実は僕はベスト版を買ってしまいました。個人的には関口誠人が好きでした。彼の乾いた、そして軽佻な歌声は、僕にはあんな歌い方できないし、好きでした。彼の曲に「天河伝説殺人事件」があります。内田康夫の小説が映画化された時の主題歌です。僕は写真が趣味でこの場所にも訪れたことがあります。若い頃は、小さなことに過剰に反応し、気にしてくよくよもしたし、振られもしました。心がキュッと締め付けられる感じ、ずーっと忘れていたなと思います。昔よく聞いた曲を聞き直すと単に懐かしいと思うだけでなく、とても大切なものを手に入れなくてはいけないと強く思います。
ネオ猫パンチ2本日もサーブ、中上級ともなると当たり前ですが、サーブはみなさん完成しています。偉そうなことを言うとおこられますが、フラット、スライス、スピンと3種類を打ち分けている人は少ないです。1年後はマスターします。今日も肩の回旋運動を身に付けるべく1.2.3での動きでサーブ練習です。またラケットヘッドを体正面より後ろに引きすぎていました。知らず知らずのうちにやっていたので試合でもきっとやっていたんだろうと思います。そういえばラケットヘッドが頭の前になかったなーと。このブログが僕のロードマップです。今回「ネオ猫パンチ2」の教訓は「ラケットヘッドを頭の前に」
ネオ猫パンチ昨日、会社でテニス仲間に猫パンチを直そうとしている話をしたら、なんと直そうとしている人のことをネオ猫パンチというそうです。まさに僕ではないですか?笑 猫パンチを一部だけ肩の回旋を使う本来のフォームにすると怪我するとのユーチューブから、昨日のテニスから初心にいるようなフォームで練習開始しました。初中級のクラスながらメンバーが気を使ってくれ優しく返球してくれました。まー悔しいですが、感謝です。頑張ります。
リーバイス大学生になり、服装にも少しばかり気にし始めた頃に出会ったのがジェームスディーンでした。校内を見渡すと男子学生はジーンズをおしゃれに着こなす人もちらほらいました。田舎者だった僕は、京都という土地柄もあったのかファッションに衝撃を受けたと思います。時代的にはDCブランドが脚光を浴びてきた時だったと思いますが、貧乏学生にはほど遠い世界、そんな時に目に留まったのがリーバイスのジェームスディーンのポスターでした。当時、いやーかっこいいなと思いました。革ジャン、そしてジーンズ。僕も冬場は同じような格好をしていました。ジーンズはどこでも座れるし汚れてもそれほど気にならないし、洗濯機でジャバジャバ洗えるし、履けば履くほど色落ちして色褪せして味が出てくるし、体に馴染んで履きやすくなってきます。僕は501が好きでした。ファスナー全盛の時代にボタンダウン。トイレの時にはちょっと面倒くさいけれど、風合いはアナログチックで味わいがあります。、僕は今でも履いています。太らないように気をつけていますが、さすがに年を重ねて当時の体重から10キロくらいは増えサイズアップしました。僕はリーバイスでも山本耀司でも定番が好きです。奇抜さや派手さはなく地味だけれど時代を超える普遍性があります。少し型は変わるけどずっと同じ、コンセプトは変わらない。シンブルさが持つ美しさ、僕は好きです。リーバイス501もあの時のまま、501、僕の人生はこのジーンズであの頃と繋がっています。でも、ジェームスディーンの愛用はなんとLEE、すごいオチです。僕は彼の影響でバイクにも乗っていました。
ルーダイヤモンドフィリップスとても個性的な顔立ちのルーダイヤモンドフィリップス、こんなこと言うと本当のファンにはおこられてしまうかも知れないけれどB級映画が多かったように思います。僕が彼に出会ったのは、僕自身がサスペンスやホラーものが好きな時期があり、その時の「ペンタグラム 悪魔の烙印」でした。彼は長髪で、当時ちょっとイケメンなネアンデルタール人だなと思っていました。今ってイケメンの幅が狭いと言うか、どの人もなんか微妙に似てるなと感じます。そう言う意味では個性がないのかもしれません。今の彼の映画が見たいとは思いません。僕はギラギラしていた彼の若かりし頃の映画を今の時代で見てみたいです。時代にそぐわずやっぱりB級映画かもしれませんが、僕はきっとそれでも見ると思います。
僕のサーブは猫パンチ最近ユーチューブから僕のサーブ名がわかりました。なんと猫パンチです。スクール歴10年ですが正直サーブの仕方をしっかりと教えてもらった記憶は皆無。年数だけ重ねてしまった感がありますが、これがいけなかったです。10年間という筋金入りの猫パンチです。もう何回猫パンチしたか?1000回以上はしてしまったことでしょう。しっかり癖がついてしまい後悔しきりです。直すにはかなりの時間がかかるでしょうね。げんなりです。でもそれでも今年はやります、やるときめたんです。右肩を解放し、合理的な腕の動きから、初心クラスの考えでやりはじめています。中上級のクラスで笑われるかな?それでもやるときめたんです。12月には見違える自分を想像して、今週末のスクールも全力です。