今、無性にバイクが欲しい。学生時代に京都の街を駆け抜けて大学まで通学していた。その時のバイクはCBR400F。
今日ホンダのバイク屋に見に行った。良いね。400は200キロあるから、久しぶりにまたいで
引いたら、重さでこけそうになった😭
250RRはいいね。👍重さも170キロくらい。かなり軽く感じハンドリングがしやすい。しかもクイックシフターがいいね😊。白色のが無性に欲しくなった。
僕の時よりバイクの進化がすごい。学生時代、事故させられて失ったバイクだけれど、今、もう一度フルカウルのバイクで街中走りたいな。怖いけど。笑笑
7月に部署異動があり3ヶ月が過ぎようとしています。が、超激務。約3ヶ月もったなと言うのが本音。待ったなしで期限の延期があれば、供給遅れでラインが止まる、しかも1週間ない中での仕入れ先からの連絡、もう三件は消化したろう。ヘトヘトになる。
不良も重なり生産ラインの能力が出ない仕入先、また来月は大分に行くことになりそう。泣き
ほんと、調達に替わり情報が生物であることを実感している。過去の数字や人を扱う部署とは大違い。疲れるけれど毎日が新鮮。本当はそんなことを言ってる余裕なんてないのだけれど、毎日がスリリングなことは確か。
明日もまた、いろんなことあるのだろうな。今日、日曜日が1番気が重い。自分もよくもってるなと思う。なんにせよ、新しい仕事は大変。でも、忘れていたことを思い出させてくれた。ローテーション制度に感謝。ただ、ファイヤーマンで火消しに行ったら、自分が燃えていることばかり。業務のハンドリングはほど遠いか?😅
そんな感じで、テニスも🎾全くできず、ラケットすら3週間握っていない。残念。試合も出れず、ストレス溜まるね。😭
動物病院に来ています。パテラ手術の経過観察に、歯の治療。しかも耳が聞こえなくなった模様。
13年目になりますが、恒例になってくると色々な病気が出てきます。
バロンは病院が大嫌いで膝の上でぶるぶるふるっています。他の犬は平気な顔してますが。
人見知りならぬ犬見知りするので大変です。犬も人も変わりません 笑笑
しかし、高齢で歯を抜くのはどうかな?躊躇します。