仕事激務 | 明日の風に吹かれよう

明日の風に吹かれよう

日々の気づきを都度書き留めていこうと思います。テニス仲間に支えられて、楽しくやっています。感謝感謝です。

7月に部署異動があり3ヶ月が過ぎようとしています。が、超激務。約3ヶ月もったなと言うのが本音。待ったなしで期限の延期があれば、供給遅れでラインが止まる、しかも1週間ない中での仕入れ先からの連絡、もう三件は消化したろう。ヘトヘトになる。

不良も重なり生産ラインの能力が出ない仕入先、また来月は大分に行くことになりそう。泣き

ほんと、調達に替わり情報が生物であることを実感している。過去の数字や人を扱う部署とは大違い。疲れるけれど毎日が新鮮。本当はそんなことを言ってる余裕なんてないのだけれど、毎日がスリリングなことは確か。

明日もまた、いろんなことあるのだろうな。今日、日曜日が1番気が重い。自分もよくもってるなと思う。なんにせよ、新しい仕事は大変。でも、忘れていたことを思い出させてくれた。ローテーション制度に感謝。ただ、ファイヤーマンで火消しに行ったら、自分が燃えていることばかり。業務のハンドリングはほど遠いか?😅

そんな感じで、テニスも🎾全くできず、ラケットすら3週間握っていない。残念。試合も出れず、ストレス溜まるね。😭