6且前半ライヴのお知らせ
野外での会場、どんなことになるのか
今から楽しみです!
☆6月9日 野外劇団 楽市楽座 「小さなオバケたちの森」
そして、
☆6月11日(日)西荻窪Sawyer Cafeでのライブ!
岩田啓明&HOXとのライブ。
岩田さんはシンプルな歌詞に、シンプルなギタースタイル、
その後になにかもの凄い渦巻きを感じます。
ぼくが大好きだった10代、20代頃のパンクやガレージロック、
ポップスの匂いがぷんぷんしてきて、なんだかそわそわゾワゾワ
してきちゃいます。リズム隊のお二人「HOX」はSawyer Cafeの
オーナー夫婦でもあります。
このお店、音響設備のない普段はバーですが、生音がとても気持ちよく
響いてくれるハコであり、ギャラリーでもあり、BGMがいかしており、
そして料理が美味しいんです!
木曜男の私としては珍しく、日曜のライブなので、
日曜にしか動けない方は、ライブをきっかけに、お店のお酒料理を
ギャラリーも目当てに足を運んで頂きたいです!
策略の上ではじめて手にしたギター/ 4・6稲生座ライブのお知らせ
葬儀前のぽっかり空いてしまった日曜に、いとこが集まってにぎやかに
伯父を思い時を過ごしたい、というので顔を出しに行きました、自家製ピクルスを下げて。
皆良く笑い、とても良い集まりでした。96歳ですもの、大往生、
そしてなんとも安らかな、眠りについた、神々しい顔つきでした。
私がしつこく父にギターを買ってくれ、とせがみ、口約束では信用できないので
父の鬱、躁のサイクルの中で、躁の状態ではOKでも鬱の時には約束はすべて
いくらか包んでくれたのです。私はなんともいやらしいことをしました。
いやらしくとも、計算だったとしても、そのお蔭で憧れのテレキャスターを
買うことができたのです。伯父さん、今でもそのギターは使っていますよ!
ミュージシャンとしては、あまりに力不足の私も35年音楽を続けています。
なにも歌うことがなくなるまで、お客さんいなくても奏でるでしょう。
「発芽」 1・19(木) CON TON TON 投げ銭ライブ!
テーマ、というものが苦手です。
曲をつくるときは、混沌とした有象無象の中から重力に頼って
手繰り寄せ、かたちらしきものになり、曲ができたときにようやく
テーマらしきものが見えてきます。
ライブも感覚的にリハで歌いつないでセットリストが浮かんでくると、
核らしきものが浮かび上がってきます。初めにテーマありき、はないです。
でも人と何かやるときは、キーワードが必要です。
おどりの牧瀬茜さんとも、そうやって茜さんからテーマを求められ、
この最近のキーワードを渡します。
そうすると、茜さん、舞台の踊りのように、しなやかに、タイトルをパッと
決められます。今回は「発芽」
新春らしく艶やかに華やかに妖しくしたたかに。
ストリッパー、いや今や舞踏家と言った方が良いのか牧瀬茜~と私とのライブ三弾目!
新宿CON TON TON
投げ銭 Live!「発芽」
2017 1/19(木曜)
open19:00 start20:00
charge\500+1drink order
おどり 牧瀬茜
ギター&うた 愛染恭介
牧瀬さんは、以前ベルクでも踊って頂き(さすがにその時は裸ではなく)、初めてストリップ(的な)を観た男性は勿論、多くの女性客を魅了しました。
きっと茜さんの熱量を感じとって頂けるはず。
そして私の自作の歌と即興曲に合わせて踊る踊る!
今回のテーマは「発芽」。
茜&愛染による宇宙を体感しに来て下さい!
CON TON TON
新宿区新宿5-10-23
tel.03-3356-3369