愛染恭介のやぶからぼう日記 -11ページ目

東京琉球館~日野Soul Kへ!

時間が経ってしまいましたが・・・
先日の東京琉球館、多くの方に駆けつけて頂き、改めて感謝致します。
ワンマン、という体でしたが
歌、朗読の飯原道代さん、ギター&マンドリンの矢野敏広さんと
作り上げた夜になりました。
ゲストというよりは共犯者になって頂いた気分です。

飯原さんは特に、言葉が声になり声が言葉に帰るその遊びや営みを
彩ってくれたようでした(わたしの窮屈な世界を広げてくれた)。
矢野さんは、彼が凄腕プレイヤーである以前に人の呼吸に
同調して大きな獲物を釣り上げる漁師のようでした。
無我になって演奏に没頭できたのは、なんて久しぶりだったことか。

今でも夢を見ているようです。
この二人から力をもらった!用意していたもの以外の
予期せぬストーリーが作られ・・・音楽って本来そういう場だよな、
ってのを思い出させてくれたのでした。

そして多くの方が残っていただいて、陽子さんのおいしいおいしい
打ち上げ用料理をむさぼった宴。
場を作ってくれた陽子さん、ありがとう。

さて次は中央線に戻って、今週末土曜は日野でライブ!
日野は・・・知り合いがおりません、でも
ここは音響がとっても良くて、店の雰囲気も大好き。
お近くの方、よろしければ!

4月5日(土)日野 soulK

出演:くらげ / 大野唯子 / コタロー / 愛染恭介
・Open 18:30 ・Start 19:00 ・Charge ¥1,500(+オーダー)
出番はトップ、19時からです。

3/27(木)東京琉球館ソロライブ、二人のスペシャルゲストを迎えて!

駒込にある「どぅたっち」改め東京琉球館。
バンドSOSOではお世話になったところですが、
今回「ソロでどこまでできるのよ」と主の陽子さんにけしかけられ、
ワンマンをやる運びとなりました。
ただ、私にはワンマンをやる勇気がなかったので、
強力な助っ人をお頼み申したのです。

助っ人などと呼ぶのは失礼なほど素敵なゲスト、
飯原道代さん(劇団俳優座)。
昨年も第五福竜丸コンサートをはじめ、それまでにも数々の歌の場、演劇の場で
ご一緒させて頂きました。飯原さんには歌でも参加して頂きますが、
詩の朗読はぷっと吹き出させたり、ぞっとさせたりぎゅんとさせたり
それは一筋縄ではいかないすごい語りべで、知らない方に是非聞いて頂きたく。
今回は私が作る場で、きままに自由にやって頂く予定です。

さてそこに思わぬ方から電話があり、
「おれも混ぜてよ」という凄腕のミュージシャンあり。
朴保(ぱくぽー)や李政美(いじょんみ)さんのバックでお馴染みギタリスト、
矢野敏広さん。こんな嬉しい申し出はないほど、私の尊敬するギタリストであり。

これは絶対面白いことになるので、皆さん皆さん!是非に足をお運び下さい!

2014/3/27(木)東京琉球館
18:30open.19:00start
予約2500円(1ドリンク付)当日2800円
東京琉球館 03-5974-1333 
東京都豊島区駒込2-17-8 1F
(山手線駒込駅東口改札を左へすぐ左折。
そば屋とパン屋の間を直進、突きあたりを右へ、
駅から2分半。南北線駒込4番出口から右へ、
坂を下る、2分)
 http://dotouch.cocolog-nifty.com/blog
dotouch2009@ybb.ne.jp


3・11あなたはどこで何しちょるの?

あれから3年です。
それぞれの想いで、どこかでふとあの日以前のこと
以後のこと、昨日のことを考えるのでしょう。
良きも悪きも変わらないことばかり。
絶望もせず、期待もせず、ただただ淡々と。

国分寺エクスペリエンスが呼んでくれました。
今年の私の居場所がある。是非、
行くところがなければ一緒に過ごしませんか?

★3月11日(火)阿佐ヶ谷Yellow Vision
http://www5.ocn.ne.jp/~y  
午後7時半から \1500「~イマココニイルコト~ 311は多くの人の命日」
出演 愛染恭介(g.vo) 木村由(ダンス)&おちょこ(声) 
国分寺エクスペリエンス&森順治