岡田宰治先生の

健康科学整体研究所@帝塚山_大阪

にお伺いしての、

 

若返り筋メソッド(R)
認定トレーナー養成講座、実技②受講


→そのまま月イチ定期セミナー
→認定トレーナーの新年会へ。

 

 


TSURUKAME体操の基礎

 

→指導者用ポイントを
3時間半ミッチリご指導頂きました‼️

 

 


TSURUKAME体操は、
ベースになる筋肉絞り体操よりも強度が強い。


筋肉絞り体操は若返り筋(≒インナーマッスル)を
「活性化」する運動で、

TSURUKAME体操は若返り筋を「鍛える」運動。


アウターマッスルの鍛え方とは違う、

「伸ばしてねじる」という
若返り筋を鍛える独特な動きの連続。

 


そして片足立ちの動きも多いんです❣️
 

片足立ちだけでも脳の活性化になるうえに、

若返り筋を鍛える運動になるから一石何鳥かしら??
 

 

私ふくめほぼ皆さん左右差あるんですが、

実は左右差=身体のゆがみ。
 

この左右差がなくなっていくことで、
身体のバランスが整っていくんです。

…自分で自分を整体できる!

 

image

 


さらにバランス運動でもあるので、
転倒防止対策にもなる‼️


転倒→さらなる筋力低下・寝たきりに
なっちゃうことも多いからね。

転倒防止、大事。自力でできる、転倒対策。

 


フラつく方へのフォームサポートの仕方

(たんに支えるだけだと若返り筋が働かないので要工夫)

も教えて頂きました。

 

 

(↓水槽も本棚(もはや岡田図書館)もありました!)

image

 


目の前のお客さまをよく観察して、
必要な動きを取り入れていくことで、

お客さまが自力で整体していく力にもなる。


デスクワーカーな私にとっては、

自力で背中マッサージしてるような不思議な感じで、


移動距離長い&夜行バスで帰ったのに、

伺う前より身体(とくに背中や肩甲骨まわり!)
が柔らかくなってました😆

 

 

(↓キャップ1杯分を500mlの水に混ぜて使う、

花粉黄砂PM対策水。先生…また値段設定間違えすぎです🤣

image


3/14(金)19時~@大崎ソニーシティ
&オンラインのセミナーでは、

ベースとなり若返り筋を活性化させる
「筋肉絞り体操」中心にお伝えする予定ですが、

 

TSURUKAME体操のポーズもいくつか入れたいなー❣️

 

 


セミナー後は認定トレーナー新年会も😋

 

image

 


岡田先生の想いで集まった人たちなので、
皆さん楽しい‼️

 

image

 

 

各種団体や企業様での
セミナーやワークショップをされてる方も

多いので、お伝えポイントも色々伝授頂きました♪

 


私zoomレッスンもできますが、

全国のお薦めトレーナーさんもご紹介できるので、

リアルでのレクご希望の方は
遠慮なくお声掛けくださいね🥰

 

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪

 

image
 


↓関連記事はこちら♪

 

 

 

↓公式Line始めました。

「SNSセキュリティ5つの基本」資料を
無料プレゼント中です♪

 

友だち追加

 

 

↓緊急時はセキュリティ情報、

ふだんはゆるーく先行案内や日々の小ネタを発信している

伊藤愛子の不定期配信無料メルマガ、ご登録はこちら♪

 

 

あなたの起業、分かると変わるをサポート♡

IT&スタイルアップサポーター 伊藤愛子プロフィールはこちら

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最新スケジュールはこちら
ご提供中のサービス一覧

●【あなたの世界が彩られてしまうメルマガ】、ご登録はこちら

お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄