\SNSとパンツで起業サポート/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
上野の東京都美術館で開催中の
「展覧会 岡本太郎」へ。
太郎の描く白、
黒の奥にある青色が印象的だった。
晩年になるにつれて、
色づかいも変わるのね。
…そんな変遷も見られる展示。
「夜」・「森の掟」・「装える戦士」
・「跳ぶ」・「明日の神話」
が所蔵されている
川崎市岡本太郎美術館に行きたくなった!
南青山の岡本太郎記念館にも。
岡本太郎作品、20年以上前大学時代に
「太陽の塔」の中を見られるツアーに当たって、
その時に見た「生命の樹」が忘れられないのね。
生命賛歌、命のうねりが体感できるような、
不思議な空間だった。
(今は予約すれば
入場できるようになったようですね。)
岡本太郎が
「人間の生き方、即、芸術」
って言葉を残してたけど、
「岡本太郎」という生き方、
「岡本太郎」という芸術のための展覧会でした。
まだの方は是非。
【展覧会 岡本太郎】
~12/28(水)@東京都美術館
2023年1/14(土)~3/14(火)@愛知県美術館
愛子|SNSとパンツで起業サポート(伊藤愛子、東京&オンライン)@aizi0421
岡本太郎展行ってきました❣️🌞 https://t.co/U6cPJjz3yB
2022年11月11日 15:24
↓関連記事はこちら♪
SNSとパンツで起業サポート♡
いろどり招致人 伊藤愛子