\SNSとパンツで起業サポート/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
「身体の声」が聴ける整体師_
「「身体の声」を聴くセミナー」レポ
…この例え、メッチャ分かりやすい!
「メンテしてる人」=つまり自分(汗)
…この車の例がかなーり分かりやすかった!
そんなともみ先生の
↓もうね、
テンションが違いすぎる!
ファシリテーターは
お金の神様に愛されている
景子さんファシリテートで、
サクサク進む。
冒頭にも書いたけど、
「身体を車に例えると」の例が
メッチャ分かりやすかった!
・車が事故った時は→メンテしてる運転手が悪い。
・身体に症状が出た時は→メンテしている自分が悪い。
・慢性的に事故ります→運転手側の問題。
(車の方を一生懸命頑丈にしても意味がない)
・そして、故障してから騒いでも遅い。
後半は参加者さん達から事前に頂いた質問への
回答コーナー。
痛みや花粉症、おつらい症状を抱えてらっしゃる方、
多いんやね。
今回の質問に対する回答は、
ともみ先生によると
「メッセージから聴こえてくる
その人自身の身体からの回答」
とのことだったけど、
それでも参考になった!
共通して言えるんは、
「症状が出た=意味があることだから、
症状が出てる時は
「ハッピータイム」または「姫タイム」として
楽しむ(しっかり休む)。」
ということのようです。
↓色んな人の質問を読んでいくうちに、
なんとなく答が分かって大ウケしているKeiko。
「自分軸」の話が印象的だった。
自分軸のズレを、身体が訴えてくれる。
身体は自分に怒らない、愛しかないそうです。
私が取り扱っているインナーは、
「身に着けているだけで、
自分軸に戻せるもの」だそうですよ💡
自分と周りの大切な人たちの自分軸、
サポートしてこ。
そうそう、セミナー参加者さんだけが
受けられる個別セッション枠のリザストを
私が設定させてもらったんやけど、
メッセージとともに嬉しいご感想が
いーーーーっぱい届いています!
ともみ先生のこと、
喜んで頂けてメッチャ嬉しい!
施術情報とともに、
ともみ先生にお伝えしますね^^
ホンマありがとうございました✨
↓全文はこちら♪
…うん、しっかりメンテしてこ♡
↓先日の(これでも)色々セーブしてた
ライブ対談の時にも思ったけど、
今回もどんな話が出てくるのか
…主催者側も予想つきません(汗)
前回と別物になるのだけはたしか。
お楽しみにどうぞー!
↓「超参加型の「身体の声」ライブ配信」
な気持ちで参加すると良いかも。
明後日6/10(金)10-11:30開催です♪
SNSとパンツで起業サポート♡
いろどり招致人 伊藤愛子