\SNSとパンツで起業サポート/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
行ってきました♪
↓愛子を探せ(笑)
ピーテル・クラースの
『髑髏(どくろ)と羽根ペンのある静物』
が初来日すると聞いて、
ずーっと行きたかったのよね。
原画見られて良かったぁぁ!!
想像以上に小さめの作品でした。
髑髏のツヤッとした質感や、
右下のグラスの映り込み、
何より、(当たり前ですが)
原画の方がメッセージが伝わりやすい。
他にも、↓こんな作品が観られました♪
(自分がとくに好きだった作品、★印が日本初出品)
・★ヨハネス・フェルメール『信仰の寓意』
・フィンセント・ファン・ゴッホ『花咲く果樹園』
・★ピエロ・ディ・コジモ『狩りの場面』
・★ルカス・クラーナハ(父)『パリスの審判』
・★エル・グレコ『羊飼いの礼拝』
・ティツィアーノ・ヴェチェッリオ『ヴィーナスとアドニス』
・レンブラント・ファン・レイン『フローラ』
・★フランソワ・ブーシェ『ヴィーナスの化粧』
・エドガー・ドガ『踊り子たち、ピンクと緑』
西洋美術の有名どころがズラーリ
来日してるので、見ごたえあり。
ただし、順路が分かりづらいので
見逃し注意。
会場入り口の
「出品リスト」を持って周られるのを
お勧めします。
5/30(月)までなので、
お早めにどうぞ―!
~5/30(月)@国立新美術館
↓関連記事はこちら♪
SNSとパンツで起業サポート♡
いろどり招致人 伊藤愛子