\SNSとパンツで起業サポート/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
実はわりとご近所さんな
クレイ×アロマ×リラックマの
↓志鹿紀子(しかのりこ)さんの投稿で
気になったのー!
我が家から徒歩10分の一橋学園前通りで
焙煎したての美味しい珈琲豆が買えるお店![]()
Tomita Coffee Roasteryさん![]()
こちらにオープンしたのは昨年末の
12月28日だそうです。
3月後半に前を通った時に
「新しく出来てるなぁ~」と思って立ち寄り、
一つ試しに買ってみたら超美味しくて![]()
今回はコーヒー好きの旦那も連れて
新たなコーヒー豆を求めて再訪しました。
入ってすぐ左に並ぶ生の珈琲豆たち。
店主の富田さんが
苦味が好きか酸味が好きかなど
好みを聞いてからお勧めの豆を紹介してくれて、
更に焙煎の仕方で細かな調整をしてくれます。
お値段は240gで1000円~と
ちょっと信じられないようなリーズナブルさ。
(焙煎前の重量なので、
出来上がりはもう少し軽くなります)
焙煎するのに大体20分ほど待ちますが、
急いでる場合やちょっとだけ欲しい場合に
既に焙煎しているお豆もご用意があるそうです。
入口右手にはお一人様用の
「挽きたて」ワンドリップの珈琲も並んでます。
可愛いパッケージなので
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそう![]()
店内にはちょっとしたイートインスペースもあり、
焙煎を待つ間サービス珈琲がいただけます。
スコーンなどの焼き菓子もあるみたいで、
ちょっと休憩するのにも良さそう![]()
今回写真を撮り忘れたので、
サービス珈琲は
前回雨の日に行った時のを![]()
珈琲を焙煎する良い香りの中
淹れたて珈琲を味わいながら
ゆったり待つことが出来ます。
前回入手した「イルガチェフ」も美味しかったけど、
今回はアフリカの「ルワンダ」と
名前に惹かれた「天空の森」の2つをチョイス。
我が屋は苦味が強いのが好きで、
でもちょっと酸味も欲しい感じとお伝えして、
それぞれの豆の特徴を活かして
良い感じに焙煎していただきました。
ほんとは焙煎してるところとか
動画に撮ってご紹介したかったのですが、
こんなところでまた人見知り炸裂![]()
でも帰り際にお店の写真はOKもらって、
更に帰りに次回動画撮影の許可もいただいたので、
次は焙煎してるところと、
お豆をシャッシャッとしてるところ
動画撮ってアップしますね![]()
↓全文はこちら♪
…紀子さん、ありがとうございます!
お会いする方達への
手土産に良いなと思って、
早速行ってきましたよー♪
↓挽きたてドリップコーヒーコーナー。
…全4種類。
パッケージも素朴で可愛い♡
↓単品の5個セットや、
全4種類が1袋ずつ試せる
「お好みアソート」セットもありました♪
1個だけチョコッと渡すなら、
「学園坂ブレンド」かなー。
早速自分でも飲んでみる。
↓珈琲粉、10gも入ってた!
↓淹れるとこんな感じ。
…新鮮な珈琲の、
こっくりした香りがフワーッと広がって、
かなり幸せな気持ちに。
新鮮さを保つためか、
ドリップのわりに賞味期限短め
(3・4ヶ月ぐらい?)ですが
この味は早めに飲まないともったいない!
次は豆焙煎してもらいに行こ♪(*´艸`*)
東京都小平市学園西町1-20-11
一橋学園駅南口出てすぐの交番隣
↓関連記事はこちら♪
SNSとパンツで起業サポート♡
いろどり招致人 伊藤愛子















