ある意味↓の記事の続き。「国分寺市の起業・創業支援は凄いヨ❗️」というハナシ。

国分寺市主催の『のぞいてみませんか?「おうち起業」の始め方』に参加してきた♪


講師はハーブネット代表の浅川絢子さま

 

 

浅川さま含む、先輩起業家の例がいろいろ分かって良かった❗️

起業って、いろんなスタンス・いろんなジャンルがあるんやねーキョロキョロ

 

↓色々話あった中で、「起業についての3つの心がけ」の話をシェアするよ♪


1.時間をフル活用する

・質と時間のうち、時間は自分でコントロールできる。

・ノートPCの使用や貸会議室の活用等、どこでも仕事ができる工夫をしよう☆

 

2.質を上げる工夫を

プロ意識を持つ。頂いた仕事+αの提案を❗️

・PTAの絵本読み聞かせで人前に出る練習をするのもアリ。

 

3.人とのつながりを大切に

・SNSは「どう」発信するかじゃなくて「何を」発信するかが大事。

目の前の人を120%満足させて、リピーターを増やそう❤️

 


ワークシートや起業・創業支援情報も頂けて有難かった✨

「こくぶんじ創業塾」、来年1~2月の土曜開催(全5回)分が秋に募集始まるそうです♪


 

浅川さま、国分寺市と多摩信用金庫の皆さま、

本日はありがとうございました😊




ハーブネット代表_浅川絢子さま

 

国分寺市の創業・起業支援内容はこちら♪

 

創業支援センターTAMA(多摩地域の起業サポート情報 by多摩信用金庫さん)

 

 
⭐️最後までお読み頂きありがとうございます😊
↓「いいね」ボタン(別名:「応援」ボタン)押してくれたりコメント下さると、メチャ嬉しいです♪