7/16大阪「第1回 変な人の夜のお茶会」に参加してくれた

 

’漁師のヨメ’さんKさん)のオプション記事です♪

 

 

 

兵庫県たつのの牡蠣ならココ!自称「フツーの人」(笑) ←真美子さんいわく「伊藤愛子ちゃんに似てる!」彼女。

 

 

**********

 

’漁師のヨメ’さん:「牡蠣の養殖販売の手伝いをしています^^

兵庫県のたつの市(姫路より西)から来ました。

子ども預けて。初めてのことです。

 

 

 

岡田先生:「帰りはどうやって帰るんですか?」

 

’漁師のヨメ’さん:「電車です。」

 

(終電を調べ始める参加メンバー。(なぜか)しばらく帰りの電車の話に花が咲く。

 

 

(そして皆、

牡蠣に対する食いつきが凄い。 

 

岡田先生:「’牡蠣の養殖’ってインパクトあるから。」

 

きょうこさん:「’見ィつけた❤️’って感じやな(笑)

私大好きやねん、牡蠣♪

 

’漁師のヨメ’さん:「ダンナのおかげですね^^」

 

 

 

漁師のヨメ’さん:「ブログを見てて、
’あ、この人変な人やな’、って
思ってて(笑)
 
その後、真美子さんのチャネリングお茶会に参加した時に
伊藤愛子ちゃんに似てる’って言われて。
 
で、飛び込みました^^」
 
 
 
私:「’漁師のヨメ’さんがこれからやりたいこと、始めたいことって何?」
 
’漁師のヨメ’さん:「’人生楽しめヨ♪’って言われたので、楽しみたいです。
 
牡蠣の仕事も盛り上げたいけど、
自分自身のことも盛り上げたい。
 
分からへんから、こういう所来たら
何かひらめきがあるかな、って思って。」
 
 
 
(しばらく昨年のビキニパーティについて花が咲く)
 
 
’漁師のヨメ’さん:「’経営者研修’楽しそうだな、って思ったけど、
泊りだと子ども預けてなかなか行けなくて…^^;」
 
ちよさん:「28日心斎橋の一日のやつ良いよ♪
お弁当・お茶付きで3千円❤️」 ←ウチも行きたいわ。
 
 

 

 

 

アニキ:「兵庫県で牡蠣、って、意外ですね!」
 
’漁師のヨメ’さん:「結構有名で、隣の相生市や赤穂市も産地なんです^^」
 
岡田先生:「大阪の人から見ると、
牡蠣=広島っていう先入観がある(汗)」
 
 
ちよさん:「私も牡蠣お願いして良い?」 ←目が本気。
 
きょうこさん:「いつですか、出荷は!?2月ぐらい???」 ←超前のめり。
 
’漁師のヨメ’さん:「旬は1月前半~2月なんです^^;」
 
 
岡田先生:「セミナー参加した時に予約取ってきたらえぇんや(笑)
商売につながるわ。」
 
アニキ:「セミナー終わりのお食事会とかにね♪」
 
(その他いろいろ、商売のアイデアが挙がる(笑))
 
 
 
私:「最後に、’漁師のヨメ’さんの所の牡蠣のアピールポイントは?」
 
’漁師のヨメ’さん:「自分の所の牡蠣よりも、室津の町をアピールしたいです。
 
平清盛も来たような、
町自体が歴史がある所なんです。
歴史が有りながら漁師も頑張ってる、って所で。
 
観光客の人も、牡蠣を買いにも来るけど
街なみも見に来たりとか。
小さい集落の中にお寺や神社も有ったりして。
 
凄い良い所なんで、牡蠣も食べて欲しいけど
一度来てもらえたら嬉しいな、と思います^^
 
 
**********
 
’漁師のヨメ’さん、ありがとう😊
きょうこさん:「今度ツアー組んで行きたいわー♪」
 
 
’漁師のヨメ’さんKさん) 活動拠点:'今は'兵庫県たつの市。
 
 
⭐️最後までお読み頂きありがとうございます😊
↓「いいね」ボタン(別名:「応援」ボタン)押してくれたりコメント下さると、メチャ嬉しいです♪