参院選がスタートして、相変わらずバタバタと過ごしておりますが、まず、先日の保健福祉委員会のご報告。

 

①赤坂地区で小規模保育がスタートします!

 

名称は「こいくえん赤坂」。

場所は、赤坂4-14-14

開設は、平成28年8月1日で、定員8人。

初年度は0歳4人、1歳4人で受け入れ開始。

翌年度から、学齢進行にあわせて定員12人に拡大です。

 

運営事業者は、「チェンジウェーブ」で、いま同じ場所で無認可保育園を運営している会社です。同じ場所で、保育室の広さを拡大して、始めるそうです。

 

区のHPで入園募集を開始しています!

→ http://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/sinkien2510.html

 

7月1日からは、港南地区でも小規模保育がスタートします。

「港南あおぞら保育園」。

詳細はこちら。→ http://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2016/201605/20160521top/21.html

 

こちらは、申込みが倍率1・5倍だったといっていました。

 

 

②南青山一丁目用地を赤坂中学校改築のために暫定活用

 

もう一つは、南青山1丁目の、「青山デニーズ」の裏手にある保育園用地として取得した土地ですが、赤坂中学校の建て替え用地(仮設校舎の設置)として、平成30年10月から34年12月までの間、暫定活用されることになりました。

 

この土地の購入については、以前ブログ記事に書いてます。

→ http://ameblo.jp/aizeye/entry-12133561640.html

 

どこも土地の奪い合いですね。。。ふう。

 

--------------------------------------------------------------

(以下、FBの記事のコピペですが。。)

 

22日に、参院選がスタートしました!

きのうは、民進党東京選挙区の【蓮舫候補】の応援で、港区中を街宣車でまわらせていただきました。
たくさんの方たちに足を止めて頂き、ママ友達からもご声援いただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

「次世代のための政治」
若い世代、子供たちに投資して、女性が子育てしながら働ける環境をつくる政策転換が、少子化対策、日本の経済成長につながる。いま、国をあげて早急にやらなければ、もう本当に日本は終わる。
でも、これを前面に出して、選挙で戦うのは、本当に強い候補でないとできません。しがらみなく、個人の力で闘える蓮舫候補は本当に稀有な政治家だと思います。

 

正面切って闘う【蓮舫】候補に期待しています!
初日の表参道での東京第一声の演説は、感動して涙でました。

参院議員選挙、7月10日が投開票です。

 

 

 

選挙事務所は、青山ピーコックの並びにあります。毎回、母校・青学から歩ける距離に事務所をつくってるそうです。(学校の先輩なのです)

 

家から近くてありがたいですにやり