◯◯の秋 | 逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba

逢沢凛オフィシャルブログ Powered by Ameba

女優・逢沢凛のオフィシャルブログ
「遊戯王カリスマ研究生.白咲るり」としてイベントや雑誌などでも活動中!

こんにちは。
本格的に秋に突入しましたイチョウ

何と言っても私にとって秋とは、専ら食欲の秋なのですが…
昨日は芸術の秋を堪能してまいりました。


それは前回のブログでも見に行きたい!と言っていたTOP HAT!!!

{5AF4DDB9-C459-4D01-B452-27DD1F8AC1AD:01}


あったかくてキラキラしてて、泣かせにくるようなお話ではないけれど
最後の楽しそうに歌い踊るキャストさんをみていたらなんだか熱いものが込み上げてきて涙が出そうになりました。


冒頭、1幕の終わり、そして劇中の所々に散りばめられたタップダンスのシーンはもう圧巻。この言葉に尽きます。
軽やかに、でも確実にリズムを刻むキャストのみなさんはとてもポップで生き生きしていて最近タップダンスを習い始めた私は開いた口が塞がらない。そんな状態で食い入るように眺めていました。

そして主演お二人のペアダンス。溜息が出るほど(実際には息を吐けるほど余裕はありませんでした)しなやかで美しく素敵でした。

タップダンスもペアダンスも、あぁ…私もああいう風に踊ることができたらどんなに素晴らしいことだろう…!!!と何度感じたことか。


何よりも素晴らしいのはさ、
来日して上演している演目ゆえ、日本語字幕は表示されるけど当然セリフは英語で繰り広げられるんですよ。
100%完璧に言語が伝わるはずがない状況で、しかも舞台上にいる役者さんたちと観客が共にしているのはたったの2時間半という短い時間なのに、
ジョークで笑えて、登場人物の気持ちに寄り添って一緒にハラハラして、最後には心が温かくなる。
ほんの数時間で登場人物と同じ時間を観客に共有させてしまえる役者さんたちの表現力の高さに驚愕しました。

毎度毎度思うけど、なんで外国の方ってあんなにチャーミングなんだろうね。お国柄なのか生まれ持った喜怒哀楽の表現力なのか、全ての人物が魔法をかけられたみたいにどこか憎めない愛らしい人に染まっていることが本当に素晴らしい。


もっとみなさんに伝えられるだけの語彙力が欲しいなぁ
こんな文章で伝わるかなぁって悔しくなるくらいのエンターテインメントでした!


これぞ芸術の秋でございます。